
今日家の下見に行ってきたんですが、
— はるちゃん@ゆったり投資ライフ (@pina0817NISA) June 8, 2024
この勾配は普通ですか?
ちょっと気になります💦 pic.twitter.com/2XvG8lTWNR
別角度からはこんな感じ pic.twitter.com/rxCTDZUBnz
— はるちゃん@ゆったり投資ライフ (@pina0817NISA) June 8, 2024
失礼します。
— 丸の内太郎 (@BITC0INjapan) June 8, 2024
手間暇を考えますと、
業者に勾配きつくないですか?
素人なので教えてください。
と尋ねるのがベストです。
HMに聞いたところ、
— はるちゃん@ゆったり投資ライフ (@pina0817NISA) June 8, 2024
引き渡し時、監督に修正できるか相談してくださいとのことでした
確かに勾配はきつい感じですが欠陥では無いです 勾配は職人のさじ加減なので(小生建築士です)
— LOL!😆! (@LOL19761005) June 8, 2024
なるほどですねー🧐
— はるちゃん@ゆったり投資ライフ (@pina0817NISA) June 8, 2024
水勾配は納得できるのですが、
見た目が笑
雨水を流す為の水勾配ですが、玄関ポーチに屋根が無いなどの場合、よく見られますね。
— でかやま (@dekayama196) June 8, 2024
ただ、このような意見がよく出るので勾配つけないこともあります。
あと、屋根の軒先の軒樋も「傾いてる!施工不良だ!」と騒がれることも多いのか、今では水平に設置される事がほとんどですね。 https://t.co/7q5UQUZMu3
コメント
コメント一覧 (2)
何を文字通りだけの受け答えをして納得しかかってんだよ。
everydayissunda
y
が
しました
寧ろ水切は地面やポーチから離したい。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする