エアフライヤー欲しいなって思ってるんだけど、実家でたっぷりの油で揚げ物したらとても美味しく出来てしまい、油で揚げるのが一番美味しいのでは?と思って心が揺らいじゃう。健康のためにもエアフライヤー欲しいけど、もう少し強い後押しが欲しい。エアフライヤーのメリット…誰か教えて… pic.twitter.com/0vekST6Izq
— 夜更かしのココちゃん🌙 (@coconuts2900) June 3, 2024
エアフライヤーを使って5年目です!
— ごまたろ🇹🇭🐘 (@ikmbbb52) June 3, 2024
揚げ物を温めるときに、カリッとなります!
わたしは温め機能として使ったり、冷凍のクロワッサンを調理したりするのに使ってます😊
小さいオーブンみたいな使い方ですが、タイに引っ越して1番最初に買わなきゃ!と探しに行くくらい必需品です✨
こんにちは、エアフライヤーマスター
— 夜更かしのココちゃん🌙 (@coconuts2900) June 3, 2024
冷凍のクロワッサン調理ができると言うことは、簡単なパイ生地の調理も出来るのでしょうか…!?パイ生地系好きなんですがどうしてもオーブンが面倒でやらない系だから簡単に出来たら買ってしまうかも🥐
カリカリ…魅力的なことば…
横から失礼します。
— Maki🇹🇭甲寅女🐯 (@mktigerbkk) June 3, 2024
我が家も温めしかしないです!
揚げ物は勿論ですが、クロワッサンとかパン系も焼き立てみたいに仕上がります。
パン焼き立て〜〜〜🥺🍞🥐🥖それは魅力的すぎるな…どうしてもトースターと被りがちなんですが、トーストを作るのはまた別…?
— 夜更かしのココちゃん🌙 (@coconuts2900) June 3, 2024
トーストはトースターの方が良さそう。
— Maki🇹🇭甲寅女🐯 (@mktigerbkk) June 3, 2024
熱風回すコンベクションオーブンに近い感じかな〜と思います。
あと、レンチン用の冷凍唐揚げもこれで加熱すると全然違うものになります。ズボラ調理しかしてないのがバレる😅
ムムッ!!!!そういうのありがたやありがたや!!エアフライヤーって片栗粉つけた揚げ物とポテトとかに良さそうだなとは思うんだけど、パン粉系はどうなの…!?
— 夜更かしのココちゃん🌙 (@coconuts2900) June 3, 2024
冷凍物にはめちゃくちゃ便利そうだな〜〜!!簡単なのもいいね。やっぱり油使わないなら片付けも楽なのかな…
コメント
コメント一覧 (3)
まぁバゲットとかノンフライヤーで仕上げるとトーストとは一味違った仕上がりで旨いんだけど教えてやらない
everydayissunda
y
が
しました
あ、あと冷凍のから揚げでも使ってる
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする