【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
配色に悩んだら、この4つを思い出してみてください pic.twitter.com/YVg40B8Vku
— ノグチデザイン (@n_seitan) June 3, 2024
Aは色のユニバーサルデザインという観点でも優れている。
— Yuki (@Yuki09796725) June 3, 2024
色が見分けづらい人でも、
明るさが違えば見分けられる、
と聞いたことがある。
色に情報を持たせる時は明るさに気をつけたり、線やマーカーの形も変えたりして、
区別がつきやすく工夫できると良いと思う。 https://t.co/8yT52gUjRB
素晴らしい例をご提示頂いていて大賛成!
— 繁松大輔@GoodFaith代表 (@shigematsu_dai) June 3, 2024
反応が取れる売れるデザインは基本の型が決まってますよね。 https://t.co/VXC3qHyngJ
Bの配色といえばこれ https://t.co/UkmhvmGQcS pic.twitter.com/3Cl2uYPVkj
— しょこら (@DISGAEA_3R) June 5, 2024
つまり ロー?? https://t.co/FeLa9ztkid pic.twitter.com/yFbz1KjBww
— おひさ (@ohisadayoo168) June 5, 2024
これは、
— アマンジョーシ Aman Jyoshi (@amanjyoshi) June 4, 2024
A=水
B=風
C=地
D=火
みたいな法則だろうか? と思うなど。 https://t.co/FeQPb4MDnW
これじゃないん https://t.co/7QWsTOKdXG pic.twitter.com/oEDgiWZtWP
— ジャンカルスタント (@adgjmpt66028256) June 5, 2024
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする