【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
偏差値も学歴も高くなくていいから明るくまっすぐな子になって欲しいと心の底から思うけど、身もふたもない話をすると、これまで集団の偏差値が高くなれば高くなるほどいじめや陰口がなくなり、性格の良い子と出会うことが多かったな…
— はやおき (@hy__ok) May 31, 2024
特に大学では「私が男ならこんな子と結婚したいな」としみじみ思う素敵な子に何人も出会った。匿名のXはもちろんIGもやらないタイプ。社会人になり出会った同期や先輩は憧れと畏敬の念を抱く強くてかっこいい女性ばかりだった。こっちはXで限界匿名アカウントをやっているがIGはやらない。草
— はやおき (@hy__ok) May 31, 2024
それは身も蓋もないけど…真実
— ちあり🐏💕 (@chiari_hitsuji) May 31, 2024
研究職の補佐がいちばん人間関係快適だったな…とこれを見て思いました
— たゆんちゃん (@AtreNetan) May 31, 2024
そういう中に潜むやっかいな人は、賢い女性にみられたい、頭のいい人に見られたいって、承認欲求の願望に中身追いつけてないタイプですね💦
私立校に入れる理由。
— ☆♪→¥$€% (@bn6t_o) May 31, 2024
そうかも。やっぱり勉強でもスポーツでも一生懸命身を削る様な努力をした人は自分の弱さも知ってるから、逆に謙虚になれるんだと思う。中途半端な奴は自分を大きく見せる為に人を貶めて優位につくことばかり考えるから性格悪くなるんだろね。
— Shany Ansari (@thisarslan7) May 31, 2024
学校でも凄く感じましたしマンションに住んでも階層や場所でそれを凄く感じます…
— 技豆 えだまめ (@mohomohoyoi) June 1, 2024
コメント
コメント一覧 (1)
そして困っている人を助けられるくらいの余裕もある。
高偏差値集団のマイナス点は協調性がないってことだと思うけど
単独行動できる自立したタイプばかりだから仕方ないのかもしれない。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする