非常勤時間講師「私は採用条件として校務分掌は請け負えない筈ですが?」
— ぽんた (@Pontamama12345) May 30, 2024
校長「そんな事言ってられない状況だから」
「では校長先生も補教へ行かれれば?」
「私は授業へ行ってはいけない、管理職だから」
「そんな事言ってられない状況なんですよね?なのに非常勤には無理を言い校長には避ける?→
→それは教委が言ってます?確認入れてもいいですか?
— ぽんた (@Pontamama12345) May 30, 2024
非常勤講師には立場を越えたことを命令しても校長は補教に行くなとの指示を出しましたか?と」
「個人が勝手に教委に電話するな!」
「電話くらいしますよ。それに個人ではなく組合から問い合わせします。私も組合員なので」→
→校長はすぐその場で校務分掌の無理強いを取り消し、謝罪。当然だけど教委の指示じゃ無かったということ。
— ぽんた (@Pontamama12345) May 30, 2024
バレなきゃいいと思って立場の弱い人に無茶言うなんて情けない。自分が動け。未だ授業には行かない校長。
ということが前任校であったな。
講師も組合に入れるよ、私達が一緒に行って闘うよ→
→一人一人は弱い立場でも、
— ぽんた (@Pontamama12345) May 30, 2024
一緒に校長に抗議に行く私達の後ろには大勢の組合員が味方としているよ。
今度の学校も講師の方々多いけど組合に入ってらっしゃるよ。みんなで勤務状況を改善していこう。泣き寝入りしちゃいけないよ。
いやホントにね、本人の知識不足をいいことに無茶苦茶な命令してる管理職、居るからね。わかっててやってんの、違法でも自分達の楽な方へ。
— ぽんた (@Pontamama12345) May 30, 2024
だから教委に問い合わせるとか教委に抗議しますとか言うと慌てるのよ、自覚あるから。
それで、事故があると「本人の自主的自発的な行動で」とか逃げるわけ。
組合があって勉強の機会があるから、こういう違法行為にもすぐ気付くし、抗議して改善できる。
— ぽんた (@Pontamama12345) May 30, 2024
仕方無く命令に従ったのに、自主的な行動とされて公務災害にされないなんておかしいこと、許しちゃならない。働く者を守らない管理職とは闘うよ。
「今までの人はしてくれた」と言われると、腑に落ちなくても、引き受けないといけないのかな?と思ってしまうのですよね。そこにつけ込む狡い管理職。
— ぽんた (@Pontamama12345) May 31, 2024
きっぱり断わって正解ですね。
違法の片棒を担ぐ必要は無いですし、そういう管理職は責任は取りません、真っ先に逃げます。
コメント
コメント一覧 (3)
実際には泣き寝入りしたわけだが。
そもそも非常勤講師なんつぅ実質プータローが自分の意志を持ったかのようにイキらんでよろし 最底辺なんだから。
everydayissunda
y
がしました
違うよw 組合員になるバカがいないからこういう嘘を並べて組合員を確保したいだけ。組合員になったとたん休日は反自民デモに駆り出されたり、パヨ議員のくだらない講演会に自腹切って参加させられたりして精神的に疲弊するからね。本来教師は政治運動に加担しちゃいけないのに実際はやってるでしょ。そういうことを平気でやるような奴が組合員を守るわけない。だいたい校長が組合員だったらどうするのさw
everydayissunda
y
がしました
コメントする