宣伝させてください……間借りで週1でやっているカフェにお客さんが全然来ません……紅茶のフリーフローと食パンの食べ放題で1000円です……ビーフシチューのセットもあります……ケーキも出してます……このままでは廃業もやむを得ません……大阪の住吉大社の近くです……どうか来てください…… pic.twitter.com/zVm9OZO5MD
— あると (@24alt7) May 15, 2024
だから!!!!!この手のは!!!!!!!!同じツイートかせめてツリーに!!!!!!!!!店名と!!!!!!!!住所を!!!!!!!!!!!書け!!!!!!!!!!!!!!!!!
— 神話@みりん風調味料 (@rand_rpg) May 16, 2024
みんながみんなインスタをやってると思うなよっていうのと、リンクを踏む一手間を惜しむ層は多いぞ https://t.co/oKHSkzOKOj
美味しそうだし良いなと思ったんだが、たぶんSNS広告が上手くない感じだ
— にゃー太@山城国 (@nyanyanya_n3) May 16, 2024
・住所や店名が分かるものをプロフや固定に載せてない
・いつやってるか分からない
・インスタ見てとリンク貼るがインスタやってない人は見ないし更にマップ検索も手間で離脱者が多くなる
・煽り耐性がなくて客(仮)に喧嘩腰 https://t.co/HmiaHYtxvv
・URLを貼るとバズらせないような仕組みに今のXはなってるから情報ツイートマジでしづらい
— ヒューぽん🍶🎙 (@huepon) May 16, 2024
・インスタはログインしないと見れないから、公式がインスタしかない店は他のSNSから客呼べると思うなよマジで
・店名、地図、営業カレンダーあたりを画像にまとめてぶら下げよう https://t.co/z4eSB3rpio
「お客が全然来ません…助けてください…」
— Masaki/6月ドイツDokomi (@masaki77) May 17, 2024
ってポストしてるツお店の大半
・場所がわからない
・店の名前がわからない
・何県のどこの駅なのかわからない
・営業が平日の数時間
のいずれかに該当してて、そりゃ客も来ないよな…って思う。
料理の写真だったり店舗の写真だったりは良さげで、ついでにバズっていても、まず何県なのかわからないと「じゃー明日行ってみよう!」とは思わない。
— Masaki/6月ドイツDokomi (@masaki77) May 17, 2024
県名を書かなくてもわかるエリアって横浜、梅田、札幌、名古屋、博多くらいでは。
宣伝することもないので、イベントにしてもお店にしても、Xで拡散したいなら
— Masaki/6月ドイツDokomi (@masaki77) May 17, 2024
プロフに都道府県と名称フリガナを書け!
トップにお店/会場の外観と最寄り駅は何線・何駅なのかを固定!
「詳細はインスタで…」と誘導してもそこで半分の人が脱落するぞー!
いうことだけ伝えておきます。
コメント
コメント一覧 (4)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
インスタにそんな拘るならなんでXで宣伝してたんだろうな。
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする