
【目途立たず】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まないワケとは? 東京・練馬区https://t.co/7gPuaOkeH3
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 12, 2024
住職によると、東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めているが、すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えているため、移転はできないとのこと。 pic.twitter.com/08zMUcWpHY
まだ大学生だった頃、当時付き合ってた彼女の家が正にこの道路計画の中に入っていて立ち退きしてました。
— おと@べんべべ (@oto_wotv) May 12, 2024
そこから10数年、実際に車どころか人もあまり通らない道として残ってます。なんとかして欲しいものです。 https://t.co/dLFJsMVU8W
今日ちょうど撮った場所で草。地平線まで伸びる車がゼロの場所だったから面白い場所だった https://t.co/HjiLMateZp pic.twitter.com/VsHpEnUQuM
— だーみなん (@demonKatuo23) May 12, 2024
ここ開通したら、保谷駅前通りの交通量が激減して歩きやすくなるから保谷民は歓喜する。とはいえ、こういう前例はよくあるのに、何も学ばない東京都、、一般民の住居は立退させても寺/墓は強制力ないのか、、 https://t.co/PRTrdbioUA
— 基本的に西武 (@1967yoshihi) May 12, 2024
以前住んでたとこにかなり近くてバイクで良く通ってた場所だ。まさか1962年に計画されていたとは・・ https://t.co/of4emcMftw
— Shunsuke O (@Shunsukepere) May 12, 2024
善行院のGoogleマップのクチコミも立ち退かないことへの非難が多数ある。
— 和泉徹彦 Tetsuhiko IZUMI (@izumit) May 12, 2024
個人的には外環大泉へのアクセスが大幅に改善するので、さっさと決着して欲しい。https://t.co/op3TvgJa4W https://t.co/bMviqfF9eb
寺は移転を拒否してるんじゃなくて、移転したいけどできる土地がないとか。
— きっしー @広島減税会 (@kisshinjar) May 12, 2024
寺は500年も前からあるというし、そもそもなんでそんなところを通る計画をしたのか🤔 https://t.co/jeEbKl9ya1
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする