【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
名乗って即Pardon?って言い返される中学校の英語の教科書おもろすぎる pic.twitter.com/hEhnOLElrB
— Takumi Kawasetsu (@takumi_k_jpn) April 21, 2024
Pardon?は幼稚な言い方だからあんま丁寧ではないって習ったんだけど実際どうなん? https://t.co/XiU9mtrAKE
— ポケカ始めます (@Pokecayaruzo) April 21, 2024
友達の会話聞こえなかったら
— ふっく浪ん@ (@Kcee05_bs) April 21, 2024
普通に「ん?」で大丈夫
心配なら「agein?」とか。
Pardon?は体感、相当目上の人とかビジネスの時だと思う https://t.co/0KBZVSryAP
これは日本人がよく誤解するポイントなのだが、『Pardon?』に別に煽りとか嘲りと言った意味合いは全くない https://t.co/0GxkBZqzVw
— ヤス (@Yasu_Nogawa180) April 21, 2024
たしかに〜!実際外国人の名前は、一回聞いても分からない事はよくありますが、「Tanaka Kumi?」と繰り返しながら確認するのが普通かと。 https://t.co/SRnzmWkshP
— 英語塾ろる (@english_scLOL) April 22, 2024
いいじゃん、と思った。日本人の名前って欧米人には聞きなれない発音だから、こうなることすごく多い。実態に則していてとても良いとおもう。 https://t.co/dryoX5qCsN
— キイロ (@Kiiroi_otoko) April 21, 2024
🇬🇧行った時のチューター「Can u repeat?」
— 𝕤𝕥𝕠𝕜𝕖𝕤🚀🛰<(´⌯ ̫⌯`)> (@divB_) April 21, 2024
🇬🇧ホストファミリー「Sorry?」
🇦🇺ホストファミリー「Sorry?」
🇦🇺遊園地キャスト「I beg your pardon」
Pardon単体で使う人は見たことない https://t.co/xpjMrMElO1
コメントする