
私がドイツ移住後、最も喝采を頂いたのは、C1通った時でも、就職決まった時でも、結婚した時でもなく、
— Ay ٩( ᐛ )و (@Ay48401506) April 22, 2024
プールでバタフライやった時です。
老人から子供まで「見ろ!すっげー!!」と大絶賛。
ちびっこに「おりんぴっくでしかみたことない!」と言われ、あの時ほど九州で育った事に感謝した事ない😂 pic.twitter.com/3530XfXjyi
州にもよるだろうけど、🇩🇪って泳げる人割と少ない印象…クロールでもすごい!ってレベルなので、たまーに見せびらかしてやればいいと思う。実はドイツ語上手くいってなかった頃、よく水泳で褒めてもらって「私なんか…」ってマイナス思考から脱却してた。対象は問わず褒められるって精神的結構重要よ😉
— Ay ٩( ᐛ )و (@Ay48401506) April 22, 2024
移住直後は言葉も辿々しいし、社会システムは違うし、歯磨き粉だと思って入れ歯の固定剤買っちゃうし、本当に自立した大人って自分への自信が崩壊してた。そんな時、例えば料理、例えば水泳、例えば絵画…そう言うスキルがすごく私の心を救ってくれた。「すごい!」「上手!」って中々聞けないから…
— Ay ٩( ᐛ )و (@Ay48401506) April 22, 2024
私、隣のレーン泳いでた方に「綺麗なクロール」とか、「息継ぎ教えて」ってよく聞かれるし、過去2回Vereinへのお誘いがあった…テニスで手一杯やから遠慮したけど😅
— Ay ٩( ᐛ )و (@Ay48401506) April 22, 2024
なんかよく分かります。私もフランス来てすぐの時、泳いでたら声かけられて面倒でした。
— じゃ丸🇱🇧🇯🇵🇫🇷 (@JaponLiban) April 22, 2024
バタフライは一般遊泳で泳ぐと「バタフライおばさん」とか言われそうなので、あまりやらないようにしています😅
私もプールでは人が少ない時にやります。波とか飛沫がガンガン立っちゃう泳ぎ方だから…😅
— Ay ٩( ᐛ )و (@Ay48401506) April 22, 2024
いや、バタフライできるなんてすごいですよ。私なんかひとかきごとに沈んでいきます。
— 彩月 (@caiyue_si2) April 22, 2024
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする