【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
昨日は白人のカップルが入店してきたから「日本語が分からないと対応できない」と伝えたらポカンとして「no english menu?」と英語で聞いてきたから「ない」と日本語で答えてやった。ここは日本だ。俺も英語の国に行ったら英語を喋る。日本では日本語を喋る努力をしろ。無理なら通訳を連れて来い。
— 黒かどや (@kadoya1) April 19, 2024
フランスやドイツではフランス語やドイツ語がほとんどなのに日本は英語を強要され続けてるのが本当に意味わからん https://t.co/SimaX623Sn
— 小鳥遊真琴 (@cross_fireP90) April 20, 2024
ニュアンスは強いかなと思うけど、
— あ (@oL2B3NkfqK75387) April 20, 2024
言ってることはわかる。
白人に限らずだけど、英語圏の外人さんたちはそもそも英語通じると思いすぎなフシある。なんでこっちが合わせる立場になってんのよ。
日本語少しでも勉強してきてね。ニホンゴムズカシ、エイゴオケー?とかでいいからさ。 https://t.co/4a4yKlGfzq
英語メニューなくてもGoogleのアプリでカメラかざせば翻訳できるから、別にそれで良くねと思います😇
— ikmさん@外資系メーカーのワンオペのカンマネ (@ikm_san) April 20, 2024
別に簡単な英語で対応ぐらいしてあげたらいいのに。 https://t.co/X1d4FRgCtk
— ア (@okapi122222) April 20, 2024
no english menu?に対してyesじゃなくてnoで返すの、ちゃんと英語できる感あるな
— よね@釣り (@yone_xxxing) April 20, 2024
答えは
— 如月ねぎ (@Magikarp_No129) April 20, 2024
「英語が世界の共通語だから」
その白人カップルも
実はフランス人だったかもしれない。
本当はフランス語で話したいけど、海外旅行中だから、頑張って覚えた共通語の英語で話してるだけかも?
フランス語や中国語で話されたならともかく、英語で話されたのなら対応しないとダメ。 https://t.co/8PZMvZ4wZt
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
今は翻訳機だってあるんだから外国人が気を使わないとダメ。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする