【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
たっかいビルを見て最初に"skyscraper"と呼んだ人もそれを「摩天楼」と訳した人もセンスすごすぎると思う
— ん (@coolbizhead) April 13, 2024
自分は「超高層ビル」も思いつかなくて「変な家」っつってそう
— ん (@coolbizhead) April 13, 2024
当然ながら色んな人が過去に同じようなことを何度も言っているため たまたま伸びるとパクツイ感が出るが 青い空を見て綺麗だねとつぶやくのと同じような感想でしかない
— ん (@coolbizhead) April 13, 2024
「摩天楼」は、英語のskyscraper「超高層ビル」の訳です。
— ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売 (@latina_sama) August 11, 2023
他にも同じ意味を表すフランス語のgratte-cielやスペイン語のrascacielos、ポルトガル語のarranha-céus、ドイツ語のWolkenkratzerも"skyscraper"を元にした表現です。
「摩天」の語は昔からあったみたいや
— ん (@coolbizhead) April 13, 2024
元々は教会の尖塔部分のことを指すので、現在の高層ビルとはイメージが違ったのではないかと思いますね。
— intat (@intat14) April 13, 2024
それでもネーミングセンスが翳るわけでは有りませんが。
言語学の知識と感性が絶妙にケミストリーしていますね。すごいお話です。
— ポケカッパ (@samurai_poke12) April 13, 2024
コメントする