【衝撃】ビーチで無防備過ぎる人、インタビューを受けてしまうwwwwwww
1: 2024/04/14(日) 18:58:40.28
【大将】大空のマーレリング
【属性】7^3(トュリニセッテ)の一角 世界最高峰のリング
【大きさ】3cmくらい
【攻撃力】なし
【防御力】パワーアップ前の綱吉のⅩBURNERの威力は直径3kmの異空間と外側のビル7,8棟(数百m)を破壊するくらい。
それを装着者の百蘭ごと受けたとき、百蘭は消滅したが大空のマーレリングは無事だった。
また綱吉の炎は鋼鉄を瞬時に溶かす熱量を持っているのでそれ相応の熱耐性。
【素早さ】特殊能力により0秒行動だが自身の力だけでは物理的に動くことは出来ない
【特殊能力】マーレリング在り方の説明として「どこまでも広がる『海(マーレ)』は横の時空軸」
「すなわち」「平行に広がる平行世界(パラレルワールド)に生き」と言われている。
よって大空のマーレリングは平行世界の時間軸と空間軸に遍在して生きていることになる。
平行世界は『無数に存在する』とも『少なくとも8兆』とも言われているがこれらは矛盾しない。
よって多元宇宙に時間軸遍在している。
【長所】同作品の無時間行動の起点となった上に参戦までできた
【短所】未来で白蘭がこのリングの力を使ってやりたい放題したので現在では封印された
【備考】白蘭とユニ(第三者)の会話の一部を抜粋
百蘭「だって僕が初めてパラレルワールドを意識できた時 僕はまだマーレリングを持っていなかったんだよ?」
ユニ「それはあなたがリングに選ばれた適応者だったからです」「ボンゴレⅠ世と同じように」
ここでいうリングとは明らかにマーレリングのことであり、ボンゴレリング同様マーレリングも使用者を選ぶことが出来る
よってマーレリングには意思が存在しており、生きているとも発言されているため参戦可能。
【属性】7^3(トュリニセッテ)の一角 世界最高峰のリング
【大きさ】3cmくらい
【攻撃力】なし
【防御力】パワーアップ前の綱吉のⅩBURNERの威力は直径3kmの異空間と外側のビル7,8棟(数百m)を破壊するくらい。
それを装着者の百蘭ごと受けたとき、百蘭は消滅したが大空のマーレリングは無事だった。
また綱吉の炎は鋼鉄を瞬時に溶かす熱量を持っているのでそれ相応の熱耐性。
【素早さ】特殊能力により0秒行動だが自身の力だけでは物理的に動くことは出来ない
【特殊能力】マーレリング在り方の説明として「どこまでも広がる『海(マーレ)』は横の時空軸」
「すなわち」「平行に広がる平行世界(パラレルワールド)に生き」と言われている。
よって大空のマーレリングは平行世界の時間軸と空間軸に遍在して生きていることになる。
平行世界は『無数に存在する』とも『少なくとも8兆』とも言われているがこれらは矛盾しない。
よって多元宇宙に時間軸遍在している。
【長所】同作品の無時間行動の起点となった上に参戦までできた
【短所】未来で白蘭がこのリングの力を使ってやりたい放題したので現在では封印された
【備考】白蘭とユニ(第三者)の会話の一部を抜粋
百蘭「だって僕が初めてパラレルワールドを意識できた時 僕はまだマーレリングを持っていなかったんだよ?」
ユニ「それはあなたがリングに選ばれた適応者だったからです」「ボンゴレⅠ世と同じように」
ここでいうリングとは明らかにマーレリングのことであり、ボンゴレリング同様マーレリングも使用者を選ぶことが出来る
よってマーレリングには意思が存在しており、生きているとも発言されているため参戦可能。
2: 2024/04/14(日) 19:00:25.90
リボーンが最強やろ🥹
4: 2024/04/14(日) 19:01:27.89
>>2
は?マーレリング(意思が存在している)の方が最強やろ
は?マーレリング(意思が存在している)の方が最強やろ
3: 2024/04/14(日) 19:00:37.30
🔥
🤓タヒぬ気の零地点突破・なんJエディション
👐
🤓タヒぬ気の零地点突破・なんJエディション
👐
5: 2024/04/14(日) 19:03:46.33
防御力が高いだけやん
ワイの方が強い
ワイの方が強い
6: 2024/04/14(日) 19:05:01.51
>>5
寿命で勝つ
寿命で勝つ
7: 2024/04/14(日) 19:05:27.94
シモンファミリーだかなんだかの話は要らなかったね🥺
8: 2024/04/14(日) 19:06:10.94
あんま覚えてないけどラスボスは結構強くなかった?
10: 2024/04/14(日) 19:09:33.98
>>8
マジレスすると確かに強いけど全盛期白蘭と比べて強いか断言できんくないか?
ツナが戦った時点で白蘭って弱体化してたと思うけど
マジレスすると確かに強いけど全盛期白蘭と比べて強いか断言できんくないか?
ツナが戦った時点で白蘭って弱体化してたと思うけど
11: 2024/04/14(日) 19:11:58.46
>>10
そうだったか
総戦力戦のイメージがあっただけや
にわかなもんですまんな
そうだったか
総戦力戦のイメージがあっただけや
にわかなもんですまんな
14: 2024/04/14(日) 19:13:30.96
>>11
ワイもそんなやから気にせんでええで
ただ最強はマーレリング(生きている)やと思う
ワイもそんなやから気にせんでええで
ただ最強はマーレリング(生きている)やと思う
9: 2024/04/14(日) 19:07:51.15
というか白蘭に能力渡してるのに攻撃力無しはないやろ
12: 2024/04/14(日) 19:12:01.10
そもそもバミューダって大人リボーンにちょっとボコられてたやん
13: 2024/04/14(日) 19:12:58.51
リボーン未来編までしか見てないわ🥹最初の日常編が1番好き
15: 2024/04/14(日) 19:18:59.10
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな設定
16: 2024/04/14(日) 19:19:11.78
ヘルリングも強そう
全部出てたっけ
全部出てたっけ
17: 2024/04/14(日) 19:19:41.94
たけしが最強だろ
18: 2024/04/14(日) 19:24:22.05
でも白蘭ってシモンファミリーより弱いツナより弱いやん
19: 2024/04/14(日) 19:28:14.13
>>18
シモンファミリーってヴァリアーに負けてるし
そもそもその辺の話すっ飛ばして白蘭<マーレリングやから問題ない
シモンファミリーってヴァリアーに負けてるし
そもそもその辺の話すっ飛ばして白蘭<マーレリングやから問題ない
20: 2024/04/14(日) 19:44:36.02
リボーンって最初は別にバトル漫画やなかったよな?
21: 2024/04/14(日) 19:47:35.91
>>20
一話完結型だったかど人気なかったからバトル物にシフトしたよぉ🥺
見事に成功しましたね🥺
一話完結型だったかど人気なかったからバトル物にシフトしたよぉ🥺
見事に成功しましたね🥺
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713088720/
コメントする