【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
北千住に、近くのお寺の本尊の閻魔大王が若い娘に化けてよく食べに来てた蕎麦屋が今も営業してるんだが、わざわざ若い女の子に化ける閻魔様、何かそういう癖(へき)があったのかと思ひぬ。
— 幣束 (@goshuinchou) February 18, 2024
近所なので興味あります。どちらのお寺の閻魔様ですか?
— yumiko N (@herakiti) February 18, 2024
北千住駅すぐ近くの金蔵寺、蕎麦屋は柏屋さんです。
— 幣束 (@goshuinchou) February 18, 2024
ありがとうございます!
— yumiko N (@herakiti) February 18, 2024
近々散歩がてら行ってみます
ああっ、これ柏屋だ?ここの蕎麦なんでも美味しいんだけど、特に牡蠣蕎麦(季節限定)がお勧め。先週も食べた。 https://t.co/8FK4lxqFsQ
— shu1 (@__shu1) February 18, 2024
おー、『柏屋』の地獄蕎麦(金蔵寺の蕎麦閻魔)。都内だと三大閻魔のうち太宗寺のは子供食ってるし(付紐閻魔)、小栗虫太郎の墓(小栗家代々)がある源覚寺も願掛けが叶って好物断ちするこんにゃく閻魔だし、身近な食エピソード、よほど江戸期から都内で閻魔信仰が流行っていた証左でもあるんよな。 https://t.co/fcx4NiT5of
— ススミハジメ (@susumi_hajime) February 18, 2024
そういや三大閻魔のうち、華徳院の関東大震災で焼けた旧本尊の閻魔像は伝運慶作だったらしく、「お、鎌倉の円応寺(建長寺塔頭)本尊の笑い閻魔の模刻かな?(まあ笑い閻魔のほうも伝運慶だが)」と気になるんよな。
— ススミハジメ (@susumi_hajime) February 18, 2024
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする