【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
台湾の友人いわく、「この掲示は言葉遣いが丁寧すぎる!はじめと最後はいらない!」とのこと。
— Ohta@中国語好きのつぶやき (@end2048) February 17, 2024
面白い視点である。 pic.twitter.com/gAJJmmi7Si
確かに、こういう注意書きに対する人の集中力は一瞬なので、一目で何を伝えたいか分かるようにするのは、合理的だと思う。
— スギマサ@医薬品開発30年 (@newdrug_consult) February 18, 2024
日本にある情報の多くが伝達速度を落としてでも、丁寧である事を優先してるけど、逆だと思う
— なかのねこ🦔 (@nakano_neko) February 18, 2024
単純な情報だけの方が感情が入り込む余地がなくて良いと思ってるのに、仕事のメールから余計な枕詞を外す勇気がない
これは超わかる。日本人が書く英語もこういう余計なフレーズが入ってて何言ってるかわかんなくなることが多い。 https://t.co/geOBFTRHXM
— mhl@元南CA移民→次は北CAへ (@mhl_bluewind) February 18, 2024
わかるーー!!小さな字で見落としてはいけない情報を書く詐欺が横行しているから、わかりやすい表示には細かい文字をつけるのはよくない。それが当たり前になって、小さな文字に鈍感になる https://t.co/yTigxmlC4U
— ぜんふり (@midorinotamtam) February 18, 2024
これ言いたいことめちゃくちゃわかりすぎる!!!
— roche (@_joyboy_800_) February 18, 2024
文章じゃなくて要件だけ箇条書きにしてほしい!
文字情報多すぎると認識するのに時間かかるし疲れる。
「こどもでも分かる状態」が結局一番万人に優しい。 https://t.co/JAZXPW2j8X
ホントそれくらいで良いと思うのよな。営業決めるのは店であって客都合じゃないんだから。 https://t.co/Qs95NrJ1Ru
— うなぽ@ヴァイオレット最推し (@una_po) February 18, 2024
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
要点だけ書いておけばそれでいい
everydayissunda
y
が
しました
メールなんて誰から来たのか開く前からわかってるから挨拶いらん。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする