【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
関ヶ原や米原、「何でこんな豪雪地帯に新幹線を通したんだ」って言う人いるけど、地形を見たら仕方ないな…ってなるな pic.twitter.com/4IYLdUb999
— こっと💉💉💉💉 (@eyecot) January 27, 2024
岐阜羽島駅の存在を含めてその筋のプロの人たちが好きな話題😔
— THE-O (@Paptimus_PMX003) January 27, 2024
うぅ、最近義実家に帰省する時に便利に使ってるからなにも言えないやつだ…(とはいえ新幹線駅にしてはあまりの寂れ具合、というか待ち合いスペースくらいは欲しい…)
— こっと💉💉💉💉 (@eyecot) January 27, 2024
よくぞお気づきで。
— やまねこ丸𓂃💛💙 (@Yamanekoniz) January 27, 2024
そのために古代の東山道も滋賀から岐阜へ抜けるのに関ヶ原経由でしたよね(つまりここだけ東山道新幹線🤣)。
東海道の方は鈴鹿峠経由ですが、そっちは前後が険しすぎて2005年の新名神高速道路開通まで現代のハイスペック交通ルートが出来なかったと。
日本の鉄道網の多くが「何で、こんなところに通したんだ!」→「ここしか通せなかったんだなぁ…」のコンボ https://t.co/mrnV0XTcKq
— 月まる (@tsukihaitsumo) January 27, 2024
この地形だと交通だけでなく雪雲もここを通るわけか… https://t.co/HoWwojXEV0
— 𝕂𝕪𝕠𝕜𝕠☕🥞 (@sanctuarydawara) January 27, 2024
「東と西を繋ぐのはここしかない!」って要衝だから徳川家康と石田三成がここで合戦やった訳で。 https://t.co/lg18ZIWLgk
— デッドセクション (@ACDCSection) January 27, 2024
コメントする