
1: 2021/10/26(火) 17:23:28.13
アホが
3: 2021/10/26(火) 17:23:46.20
行っても数の暴力で負けるぞ
4: 2021/10/26(火) 17:23:48.38
人数が多すぎる
5: 2021/10/26(火) 17:23:51.91
年寄り向けの政策の方が票集まるんだわ
6: 2021/10/26(火) 17:24:06.26
若者なんてどうせ投票しねえし放置でいいわな
7: 2021/10/26(火) 17:24:22.63
若者の投票率が100%になっても人口的にもう年寄りに敵わないんやで
8: 2021/10/26(火) 17:24:28.49
いっちが正しい
9: 2021/10/26(火) 17:24:33.29
高齢者のほうがおおいから
11: 2021/10/26(火) 17:24:52.85
バブル期に企業が頭下げて入社してもらった世代があるらしいな
12: 2021/10/26(火) 17:25:13.66
年寄りにも若者にも金配ればええんや
13: 2021/10/26(火) 17:25:23.85
高齢者プラス組織票やからどうにもならんで
14: 2021/10/26(火) 17:25:32.50
ネット投票はよせーや
いつまで古臭いやり方してんねん
いつまで古臭いやり方してんねん
16: 2021/10/26(火) 17:26:32.35
ジジイババアが多いのに行く意味ある?
18: 2021/10/26(火) 17:27:00.78
勝つか勝たないかが問題やないぞ若者の投票率が低いのが問題や
若者の投票率が高けりゃ少なくとも今よりはマシになるのにそれを分かってないバカが多い
若者の投票率が高けりゃ少なくとも今よりはマシになるのにそれを分かってないバカが多い
24: 2021/10/26(火) 17:29:06.37
>>18
それってあなたの意見ですよね
それってあなたの意見ですよね
50: 2021/10/26(火) 17:36:41.84
>>18
若者がちゃんと選挙行ってれば、若者票を狙うニッチな政策やらニッチな党が出てくるからな
若者がちゃんと選挙行ってれば、若者票を狙うニッチな政策やらニッチな党が出てくるからな
53: 2021/10/26(火) 17:37:11.51
>>50
出てこない定期
そもそもの老人の数のほうが多いもん
出てこない定期
そもそもの老人の数のほうが多いもん
19: 2021/10/26(火) 17:27:03.31
しかも18歳未満は選挙権ないから若者なんて少数派なんてもんやないよな
数の暴力の老人に勝てるわけないわ
数の暴力の老人に勝てるわけないわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635236608/
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
世知辛い世の中で憎まれながらくたばれ
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする