【悲報】iPhone15さん、もうメチャクチャwww今度は「逆充電」バグが見つかるwwwwwww
1: 2022/10/10(月) 15:31:33.62
新刊本屋ワイ「このマンガ500円!?高いなあ、ブックオフか電子セールで買おう!」
これよくあるよな
本のレベルが昔のが高いから昔の良書にはプレミアで大金払っちゃうけど今の本は駄本が多すぎて定価でも高く感じるわ
これよくあるよな
本のレベルが昔のが高いから昔の良書にはプレミアで大金払っちゃうけど今の本は駄本が多すぎて定価でも高く感じるわ
2: 2022/10/10(月) 15:32:37.33
古書店やメルカリヤフオクで古書に大金払ってるのに新刊書店行っても何も買わずに帰ることが多い
これって文化の衰退だよね
これって文化の衰退だよね
3: 2022/10/10(月) 15:33:46.98
ワイ「この古雑誌の特集面白そうやな、1000円?買うわ!」
ワイ「新刊本屋に同じ雑誌の最新号あるけど定価では要らんわ!」
これあるある
ワイ「新刊本屋に同じ雑誌の最新号あるけど定価では要らんわ!」
これあるある
5: 2022/10/10(月) 15:34:19.42
ブックオフにわざわざ個人輸入した洋書やアメコミを売ってくれてる誰かさんは神
8: 2022/10/10(月) 15:35:48.38
復刊ドットコムとかいう神様
9: 2022/10/10(月) 15:35:52.40
古本はおそらくそこからもう値下がりしないじゃん
マンガはセールで安くなるし
マンガはセールで安くなるし
11: 2022/10/10(月) 15:37:09.89
>>9
これもあるけど昔の本は中身が濃い本多いわ
魔太郎がくる旧版1巻とか1冊3000円で買ったけど新刊10冊買うより満足感あった
これもあるけど昔の本は中身が濃い本多いわ
魔太郎がくる旧版1巻とか1冊3000円で買ったけど新刊10冊買うより満足感あった
19: 2022/10/10(月) 15:52:07.19
中野ブロードウェイの4階に面白い古書店あったけどもまだあるんかな
あそこで買った本は本棚でいい味出しとる
あそこで買った本は本棚でいい味出しとる
21: 2022/10/10(月) 15:54:50.17
>>19
中野ブロードウェイは10年前行ったきりで行けてないな
面白い空間だからまた行きたいよ
中野ブロードウェイは10年前行ったきりで行けてないな
面白い空間だからまた行きたいよ
34: 2022/10/10(月) 16:15:31.82
>>19
ガロ系置いてるところか?
ガロ系置いてるところか?
23: 2022/10/10(月) 15:58:11.00
ブックオフヤバい奴って50歳くらいか
24: 2022/10/10(月) 15:59:44.31
>>23
そう思うのも無理は無いけどもっと若いよ
ヒント出すなら小学生の頃から親のお下がりのスーファミのソフト買うためにブックオフにお小遣い握りしめてたくらいの歳
当時のブックオフは110円でレトロゲー売りまくってたから天国だった、今はダメだね
そう思うのも無理は無いけどもっと若いよ
ヒント出すなら小学生の頃から親のお下がりのスーファミのソフト買うためにブックオフにお小遣い握りしめてたくらいの歳
当時のブックオフは110円でレトロゲー売りまくってたから天国だった、今はダメだね
27: 2022/10/10(月) 16:05:49.31
古本屋さんが仕入れするスレかと思ったのにガッカリ
28: 2022/10/10(月) 16:07:45.73
>>27
すまんな
すまんな
35: 2022/10/10(月) 16:19:20.38
2chの過去ログとかと照らし合わせてみても面白い
できるだけ多方面から見るのが大事やね
できるだけ多方面から見るのが大事やね
36: 2022/10/10(月) 16:22:12.11
>>35
それ面白そうだな
今度チェックしてみる
けど80年代のパソコン通信すらあるか怪しい時期の作品は雑誌から当時の評判知るしかないからなあ
それ面白そうだな
今度チェックしてみる
けど80年代のパソコン通信すらあるか怪しい時期の作品は雑誌から当時の評判知るしかないからなあ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665383493/
コメント
コメント一覧 (2)
そんな事もわからんのか読書が足りんぞ
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする