shinsyakaijin_run_man2
【悲報】味噌会社経営者「私の弟は有能なので月給2億5000万にしました」国税庁「ほう…」→結果wwwwww
1: 2021/05/31(月) 04:20:14.51
これって結構ヤバいレベルなの?一人暮らししようと思うんだけど初めてだから戸惑ってる
あまりにも住民と治安のレベルが低いとかなら考えものだよな

2: 2021/05/31(月) 04:21:04.33
築年数が古いのとかユニットバスだとかそういうのは覚悟しなきゃいけないことだと思ってる

3: 2021/05/31(月) 04:21:20.50
地方によるやろ
安くても5-6万のイメージやけど

4: 2021/05/31(月) 04:22:07.41
>>3
北陸やで
内見行ってから考えるしかないか

5: 2021/05/31(月) 04:23:13.52
場所による田舎ならただ古いだけ

7: 2021/05/31(月) 04:24:21.69
田舎ならただ安くて古いだけ
基本的にそんなのしかないから住人のレベルは関係ない

8: 2021/05/31(月) 04:24:26.26
不動産屋行け

11: 2021/05/31(月) 04:25:35.94
+5000したらだいぶまともになるやろ

14: 2021/05/31(月) 04:27:07.11
>>11
5000か
駐車場込みなら考えるレベルか

12: 2021/05/31(月) 04:26:17.96
いや、北陸ならそれくらいよくあるレベルだろ
ただ、確実に古い木造だろうから断熱がやばそうだな

17: 2021/05/31(月) 04:28:36.46
>>12
調べたら鉄筋でもそれなりにあるんだよね
だからなんかヤバいのかとか疑ってる

21: 2021/05/31(月) 04:30:53.43
>>17
築40~50年くらいのワンルームマンションなら北陸どころか地方大都市でも珍しくはない

25: 2021/05/31(月) 04:32:38.17
>>21
住人のレベルもそんなにヤバいってわけではなさそうなんか
騒音とか微塵も出す気はないが大阪の事件とかもあるしちょっと怖いんや

33: 2021/05/31(月) 04:36:58.10
>>25
そういうのなら周りに独居ひきこもりの中高年や老人が居らなさそうなとこ探しとき

13: 2021/05/31(月) 04:26:35.46
学生街は隣人ガチャ外れたら悲惨やろ
溜まり場になったら騒音やばいで

15: 2021/05/31(月) 04:28:09.99
学祭街はやめとけ
ボイチャで夜通しゲームするアホに当たるかもしれんぞ
ワイがそうだった

16: 2021/05/31(月) 04:28:23.39
ああ、学生街か
治安の心配はないだろうけどすでに書いてるように隣人ガチャ要素があるからやめた方がええで

18: 2021/05/31(月) 04:29:17.65
四国で大学生活送ったけど学生の家賃相場は3万円から4万円やったで

19: 2021/05/31(月) 04:30:13.11
横浜で4万3,000円のワンルームやけどまあまあやな

23: 2021/05/31(月) 04:32:15.21
一人暮らしだと12畳一間が理想やな

24: 2021/05/31(月) 04:32:32.45
近隣相場より不自然に安いところは基本警戒や
極端に立地または設備が悪いところほどまともな人は減りそうでない人が増えがち

26: 2021/05/31(月) 04:32:54.91
スーパーの場所はチェックしろよ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622402414/