
世界史好きがつい昔の名前で呼ぶ都市
— ねるすぃん (@NEL_syn22) February 17, 2025
・サンクトペテルブルク
・ヴォルゴグラード
・カリーニングラード
・グダニスク
・イスタンブール
これ以外にある…?
世界史好きがつい昔の名前で呼ぶ都市
— ねるすぃん (@NEL_syn22) February 17, 2025
・サンクトペテルブルク
・ヴォルゴグラード
・カリーニングラード
・グダニスク
・イスタンブール
これ以外にある…?
顧客「AWSが落ちたらどうすんの?」
— 最速配信研究会山崎大輔 制約理論と待ち行列理論による技術経営アドバイザリとエンジニア起業相談 (@yamaz) February 16, 2025
??「どうにもなりません。ただその時にはamazonをはじめ、世のサービスの半分くらいがおかしくなってるので、言い訳が立ちます」
という言い訳を使ってる方々はそこそこいると思います https://t.co/m1WOZQTzCF
出がけに階段の上からこっそり覗く家庭内野良猫のめいくんと目が合ったから「週末人間が家にいて窮屈だったろうから、今日は存分にゴロゴロしてね〜」と声をかけて家を出たのだが、今見守りカメラを見ると想像を超えるゴロゴロっぷりで安心した。 pic.twitter.com/d56uJQnFzA
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) February 17, 2025
あのね、専業主婦時代に自宅がほぼ私設児童館になった身からクソバイスを授けよう
— そ🦄 (@sooooonanone) February 13, 2025
遊びに来た子には必要以上に親切にしないこと!これ鉄則ね
うちは麦茶も出さなかった
その代わり気軽に遊びに来ていいことにした
相手の親がいつもすみません言ってきたとしても「お茶も出さないから気にしないで」と
ヒカキンの「300万円のハンドスピナーやブランド品を自慢しても荒れなかったけど、3万円でハーゲンダッツ買いまくったら嫉妬コメ大量で荒れた」という情報、面白すぎる
— 稲塚 春@ハルねこ (@Inatsuka) February 17, 2025
数学得意な人の数学の問題解く時の思考法をフローチャートに落とし込めば
— あられ (@yakisoba845) February 14, 2025
この世から数弱消えるんじゃないか
Luupの通勤手当は出るか聞いてきた子が入職1週間でモームリを使ってやめたと聞き、徹頭徹尾筋が通ってて気持ちよかった。
— ミユミユ (@myk41811) February 17, 2025
一部のマニアに有名な仙台市と名取市の境界線 pic.twitter.com/D9T5F3323q
— jj7tmm (@jj7tmm) February 16, 2025
UNIQLOであったかいズボンを買った。口コミにみんな口を揃えて「縮むから!大きいやつを買って」って書いてあるの信じて二回り大きいやつ買ったら、殿中でござるになりそうなくらい大きくて、とりあえず洗濯して乾燥機にぶっ込んだ。いまジャストサイズ。UNIQLOの口コミありがとう。あったかいよ…
— bao (@baobabustroll) February 18, 2025
人生辛すぎて公園のトイレで涙流してたんだけど、ふと顔を上げたらこれ pic.twitter.com/jTF6WGV72i
— びぶ (@viv_504) February 16, 2025
ねぇ、お前2年以上もずっとオレのこと騙してたの…? pic.twitter.com/MDkqJbwLhY
— れおにい 🤷🏻 一介の小児科医 in 🇺🇸 (@eireonaok) February 17, 2025
もちづきさんってもちもちしててかわいいからもちづきさんだと思ってたのに、ここ何話かで「道長が記録に残る最初の糖尿病患者だから望月なんじゃない?」という説をちらほら見るようになり わたしはいま怖くて泣いています
— 比良田サイ (@hirata_cya) February 18, 2025
専制主義的な国の学校教育で強制的な指導が行われている様子が報道されると、
— 工藤勇一 (@KudoYousan) February 17, 2025
多くの人が「こんな奇妙な教育をしているの?」と疑問を抱きます。
しかし、日本の学校教育となると、どれほど強制的な教育が行われても、
それが日本文化の美しさと一括りにされてしまう傾向があると感じます。…
「えっ知らないの?」に続く言葉で対人コミュニケーションスキルが測れる
— タマゴケ (@s5ml) February 18, 2025
松「それはこういうことだよ。よく出てくるから、他で恥書く前に今覚えちゃいな」
竹「常識でしょw普通知ってるよwwwクソワロスwww」
梅「義務教育で習わなかった?小学校出てないのかな?親もバカだったんだろうね」