嫌味ではなく本気で「僕らは工学系なので人文系の知識が足りないんですよー☺️💦」と言っている東大生たちと酒を飲んだときに、しれっと「ミルがどうの、フーコーがどうの、元を辿ればアクィナスが…」と会話を始めたのを見て、俺は「教養ゥ!!」と叫んで白目剥いて倒れちゃったよね…
— Rootport🔥 (@rootport) November 25, 2024
2024年11月
足がすごく冷たいのであったか靴下を履いたんだけどこれあったかくないよな?????
あったか靴下の中で冷たいままの足よ pic.twitter.com/xHbkDcA124
— ふるえるとり (@torikaworks) November 26, 2024
【衝撃】ロンドンのバスで満員の時、降りたい場合は『揚げ豆腐!!』って叫ぶと100%通じるらしい
バス満員の時、降りたい時は『揚げ豆腐!!!(I'll get off!)』って叫んでる。
— とうふちゃん (@FEqqbOJKeD17894) November 25, 2024
100パー通じて草🤣
社会を運用する上でルールを守る必要はあるが(これは守らなくていいか)という軽めの無法を教えてほしいんやがwwwwwww
社会を運用する上で、ルールを守ることは必要だけど
— 野生のサツマイモ研究家 (@parfaitthestudy) November 22, 2024
(これは守らなくていいか)と思って、実はやってる軽めの無法を教えてよ
午後の紅茶を午前に飲むとかの軽めのやつを頼むよ
やってますね〜ってリプするから
わたしは、ハンドクリームを顔に塗る
【衝撃】論理的思考は一つじゃない事が判明・・・・・
論理的思考は一つではないーー
— 清風堂書店@大阪東梅田 (@seifudosyoten) November 26, 2024
著者はアメリカ留学中、小論文を提出したところ「評点不可能」と判定され、何度書き直しても突き返された。その後、アメリカ式エッセイの構造に倣って書きなおすと評価がよくなるだけでなく、おのずと主張内容も変わった。
『論理的思考とは何か』渡邉雅子/岩波新書 pic.twitter.com/Lc4mZUHYle
「40年前の日本が豊かだった」←コレ、ビックリするくらい嘘だった・・・・・・・
ちなみに30-40年前の日本が豊かだったかと言われると外食なんて滅多にせずコンビニもないから無駄買いせず、遊園地や家族のお出かけにはお弁当持参で行くのが普通という価値観で慎ましく暮らしてた気がする(お弁当没収された話がニュースになるくらい)
— てとらα SI (@TETRA_IT) November 24, 2024
海外で「コーンスープ」の話をしたが誰も知らず、インスタントのラインナップにもない理由・・・・
コーンスープ、デンマーク🇩🇰人誰も知らんかった🤣
— つるか (@Tsuruka) November 23, 2024
二人くらい、私のとこ来て、
「むちゃくちゃ美味しい😋🍴💕‼️ こんなん知らんかった‼️」
って言われた😅
コーンスープ
私は子供の時から大好物です。 pic.twitter.com/bnJPICt9db
【衝撃】スト6でハリウッドザコシショウを戦わせることができる事が判明wwwwwww
ハリウッドザコシショウさん
— 技斗まこと (@wazato_makoto) November 24, 2024
最後までみてね#スト6自作アバター部 #スト6 pic.twitter.com/VwNkAApb82
【悲報】こども家庭庁の調査結果、残酷な事実を突きつけてしまうwwwwwww
こども家庭庁「未婚者はTwitterを使見ている人が多い」
— むらた (@pikarillex) November 24, 2024
↑ダメージデカすぎるからやめろ https://t.co/Cld4sZSKk3 pic.twitter.com/nl4d576xRJ
ある業者がアルミ格子をメーカーに発注したら「入荷は来年」と言われ驚愕、理由が最近流行りの「コレ」らしい・・・・・・
"まじでビビった!"んだけど、リクシルの格子頼んだら入荷されるの来年の2月予定って言われて「今度はアルミ不足品なの?」って、サッシ屋さんの営業に聞いたら、最近空き巣や強盗が多いから、防犯対策でつける人が多くて、生産が間に合わないみたい。怖い。来年は防犯対策補助金とか出たら恐怖で笑う。 pic.twitter.com/AfhHSBPb73
— かわちゃん@エアコン人間 (@kawaken1985) November 24, 2024
人の名前を覚えられず「もっと人に関心を持ったほうが良い」と言われるが、実の姉の名前さえ忘れるんやが…
人間の名前を覚えられないことを伝えると、もっと人に関心を持ったほうが良いですよ、などと言われることがあるが、過去に実の姉の名前を忘れて思い出せなくなった経験のある人間としては、左右盲や失読症のように先天的にそういう形質があるのだと思うから、諦めてくれよな。そこの、ええと、君
— sabakichi (@knshtyk) November 24, 2024
ユニクロでヒートテックを2枚と1990円のレギンスを1着買った時の値段、様子がおかしい・・・・・
990円のヒートテックを2枚と1990円のレギンスを1着買ったら会計が4千円を超えていて当たり前なんだけど何でだよってなった
— 0sizimi (@0sizimi) November 24, 2024
昭和13年(1938年)の山形の農家、子供を寝かす「えじこ」というかごに赤ちゃんを下ろそうとした結果・・・・・
昭和13年(1938年)の山形の農家。
— ろっしー (@5Te6IA0NzW6JEYj) November 24, 2024
子供を寝かす「えじこ」というかごに赤ちゃんを下ろそうとしたら、先客の猫が寝ていて赤ちゃんがびっくりしてます。 pic.twitter.com/nGafA2PT1I
個人のツイートが広告扱いで流れてくるんやが「青バッジ民のツイートは勝手に広告として放流されることがある」ってマジ?
個人のツイートが広告扱いで流れてくるやつ、「この人はなんでこれをお金かけてまで拡散させようと思った???」みたいなの多くてずっと謎だったんだけど、”青バッジついてる人のツイートは勝手に広告として放流されることがある”と聞いて震えてる...
— ういにゃん|フリーランスUnityエンジニアDJ Youtuber (@ui_nyan) November 25, 2024
【悲報】イーロン・マスク「リンクを含むツイートはそうでない投稿より表示が制限されるよ」
わぁほんとに言ってた😮
— YuKI@くんろく親方 (@yumekutteikt) November 25, 2024
イーロンマスクによれば、外部サイトへのリンクを含んだ投稿は「まず最初の投稿でリンク先の説明文を書き、リプライ形式でリンクを含む投稿を繋げろ」だそう。つまりリンクを含む投稿はそうでない投稿より表示が制限されるらしい。
そんなのXの使い方にはっきり書いとけよ!! https://t.co/exBUWe9ego