5歳娘が風邪ひいたため、0歳息子を近所に住む義両親に預けて病院へ。戻るなりベビーシッター代として1万円を請求された。「孫の面倒をタダでみてもらおうなんて図々しい。私たちの人生の時間を奪った対価」だってさ。"地域で子育て"はもはや存在しないのか。
— うにた (@unita_papa) June 24, 2024
2024年06月
【悲報】歳を取った独身X民「緊急連絡先?無いですよ」不動産「じゃあ家借りれないっす」→詰んでね?
この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先が決められないと家も借りられない。保証会社があっても問題は解決しない。親なきあとどうするのか結構大きな問題かもしれない。
— たいしょう (@taisho__) June 24, 2024
【絶望】ドライカレーを作っていた嫁が「カレー粉がない」と言ったので買って来たら「カレー粉っていったらカレールーのことでしょ」

ドライカレーを作っていた妻氏が「カレー粉がない。」と言ったので「買いに行くわ!カレー粉やね!」とスーパーに行き、買って「はい!」と渡したら、「いやいや、確かにカレー粉って言ったけど、カレー粉っていったらカレールーのことでしょ。」と言われてしまった。カレー粉はカレー粉ですよね...。 pic.twitter.com/d2tyt8sxQE
— カエル (@ryoaso2) June 23, 2024
【ガチ朗報】JR東海さん、お弁当でうっかり本気を出してしまうwwwwwwww

今回の京都行きで、最も感心、感動した駅弁がこれ、まるっと鮎煮弁当です。車窓食堂ブランドなので、何とJR東海が直々に作っているメジャーど真ん中な駅弁です。6月18日から夏季限定・数量限定との事ですから、所定の鮎が品切れになり次第、今夏の販売は終わるのでしょう。東京、名古屋、京都、大阪の… pic.twitter.com/SVcvk8lZJo
— ニッポン駅弁紀行 (@mori4141harueki) June 24, 2024
【悲報】理系「このユーモア面白いやろうな~」「理系ジョーク言ったろw」←一般人の反応最悪だった・・・・・

理系ジョークというか理系のユーモアみたいなのを聞いてると
— けこ (@harukafilomena) June 23, 2024
親父ギャグに笑わなきゃいけないときと同じ疲れを感じるようになってきた
【衝撃】最難関校に入学できる人の「共通点」がコレらしい・・・・・
『最難関校行ってる子って、頭いいから一回の説明でわかると思うでしょう?そんなことないんだよ。その時わからなくてもその後に何度も復習して次の時までにはできる様にしてくる力があるから最難関に入れるんだよ。』とすぐにわからないと投げ出す息子に先生が言ってた言葉。
— ゆうき (@happy8252) June 23, 2024
私も最難関入る子って→
【衝撃】鬱病患者「鬱病の人で『推し活』が出来る人っているの・・・・?」→X民のリプが…

うつ病の方で推し活が出来ている方っています?
— yuta (@miyabonba0000) June 23, 2024
私は自分のことで精一杯でそれどころじゃなかった気がします。
推し活は出来るって事は心が健康な証拠じゃないかと思う。
アメリカ人が考えた日本の鉄道会社のゲーム『SHINJUKU』、様子がおかしいwwwwwww
アメリカ人が考えた「日本の鉄道会社のゲーム」、
— 磨伸映一郎 (@eiitirou) June 24, 2024
『SHINJUKU』!
米「日本の鉄道会社は商業施設ありきの複合企業です」
「せやな」
米「また日本人は怪獣災害に慣れており怪獣が上陸しても買い物を続けます」
「待って」
「待ってアメリカ人!?」 pic.twitter.com/MS7D5t3Vgi
【衝撃】客「ポカリスエットを探しているんです」書店員「…ん?」→結果・・・・・
過去書店で、書店員さんに「ポカリスエット、ポカリスエットを探しているんです」と言っている人がいて、困っている様子。そこで「過去に直木賞を受賞した作品で……」という言葉が出て「テスカトリポカ」だ!と分かったことがありました。
— 田辺青蛙 (@Seia_Tanabe) June 24, 2024
【衝撃】婚活男性がドカ食いをやめる方法、ついに見つかるwwww
どんなに痩せろと言ってもドカ食いをやめなかった婚活男性が急に食事に気をつけるようになった。理由を聞いたら「もちづきさんに出会って…」交際相手にそんな名前の女性はいない。誰なんだもちづきさん
— 結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 (@NakoudoT) June 23, 2024
【衝撃画像】「サメ出没」の看板の前の水たまり、ガチでサメがいたんやが…
本当に水たまりみたいな池にサメがいた。 pic.twitter.com/8zJ8OXM15J
— まきのじ (@Makinoji) June 24, 2024
【天才】保冷バッグを「重ねて」使った人、ガチで感動してしまうwwwwwwww
特に役に立たないかもしれない話なんだけど、保冷バッグ重ねて使うと保温性が2倍どころか3倍、いや5倍以上に跳ね上がるから入れるモノの大きさによっては重ねがけするのも手です。 pic.twitter.com/ROM5Lp5GHF
— 🐟️ケーキ屋 ショコラファン🍰 (@chocolatfin1201) June 23, 2024
【衝撃】九州の醤油を食べた人、「コレ」に感動してしまうwwwwwww
九州の醤油を前買ってみて、マジで甘くてびっくりした。(父と祖母が九州の人だったけど醤油は普通に使ってたから九州が特殊な醤油だとは思いもしなかった)
— 富士とまと@ラノベ作家 (@satouriesu) June 24, 2024
で、私が好きなのはこの「あまくておいしい醤油」なのだけど、九州の醤油のように甘くはない。ほんのり甘くて、寿司と合う(個人の見解 pic.twitter.com/ynrpKl9Zmb
【衝撃】主婦「余った野菜を焼いて『コレ』に放り込むと飛ぶよ?」主婦2「すげぇええええ」

昨年のたぶん夏くらいに、「余り野菜はじゃっと焼いて、麺つゆとお酢を1:1で混ぜた液(水少々で濃さを調節)に放り込むといい」と呟いてくださった方…
— 中村 颯希|漫画ふつつか⑦6/28発売 (@satsuki_nkmr) April 23, 2022
あなたは今日もまた、献立に悩む主婦を一人救いました。
外気温が25℃を超えるたびに謝意を表し続けます。
ありがとうTwitter… pic.twitter.com/ouxd648u53
【衝撃】アメリカ人、アジア人の中で「日本人」を見分ける方法を発見してしまうwwwww
国際学会で的確に日本人を見つけて雑談してるアメリカ人上司に、「どうして日本人ってわかるんですか?」と聞いたら『簡単さ!お辞儀するだけでいいんだ。お辞儀し返してくれるのが日本人だよ』って。いつの間にか日本人発見器を発明してた。
— Yuki Ikeno❓大動脈外科医 (@IkenoYuki) June 24, 2024