【悲報】弊社、週一出社を義務付け…
-
- カテゴリ:
- 仕事
SV主人公くん、建物内のみならず街の中や、少しでも傾斜ある場所だとピクニック出来ないのピクニックに対する情熱足りて無さすぎ。
ガラル人はポケセンだろうがバトルタワーの受付の前だろうが鍋出してカレー煮てたぞ
— てりちき(@Teri_poke)Sun Nov 27 01:05:49 +0000 2022
ウサギが自分の力だけで毛布をかぶる様子、あまりにも可愛すぎる。 pic.twitter.com/1F9QbYHC9r

— もふもふ動画(@tyomateee2)Wed Nov 23 14:34:26 +0000 2022
ポケモンのサンドイッチ、具材が多いと上のパンを乗せる時に具材が弾け飛んでしまって効果が変わってしまう問題があるんだけど、上のパンを適当な場所に捨てることで解決できました。上のパンの有無は効果に関係ないみたいです。
— NitRo(@mNitRom)Thu Nov 24 02:23:24 +0000 2022
ゲゲゲの鬼太郎の水木しげる先生の名言 pic.twitter.com/24kBCu3pUh

— のんたん(@nontan3135)Thu Nov 24 21:57:50 +0000 2022
仕事は続けてもいいけど ”なんかあった時にはいつでも辞めれる資産” がほしい人🫡✨
— のんたん(@nontan3135)Wed Nov 23 22:24:48 +0000 2022
ドイツの働き方
■残業しない方が高評価
■基本フレックスで16時には家に帰る
■残業の貯蓄が可能(1時間残業したら、翌日以降に1時間早く帰れる)
■労基署が社員の勤怠をチェックしてて残業が多いと罰則
■上記なのに日本に比べて生産性が1.5倍高い
日本もこうなればFIREとか流行らないと思う。
— のんたん(@nontan3135)Sun Nov 20 00:30:00 +0000 2022
あってよかった無駄に高い位置のコンセント
本当はもう少し下のはずだったんだけど、窓を支える柱があって無駄に上になった
見た目悪いけど使いやすいかもね pic.twitter.com/dO5rUYvBEi

— 𠮷田@パロディー(@netatank)Wed Nov 23 03:48:03 +0000 2022
100万円の預貯金の内、50万円ほどを投資に回して三菱UFJの株を700株買えば配当金を年間2.2万円受け取れる。その2万円は毎年貯金しても良いし使っても良い。特段銀行業に拘る必要はないが利用者且つ株主として分配を得る。やるやらないは自由。ただ知る知らないでは全く違う。銀行の商品より銀行の株。
— 配当太郎(@financial1111)Sat Nov 26 22:33:32 +0000 2022
NISA口座、若い世代の開設が目立つ pic.twitter.com/ObkoRYkjUm

— 平 均(@225average)Sun Nov 27 03:13:02 +0000 2022
ペット飼っているみなさま、Amazonで自分のペットのプロフィールを登録すると、対象商品が10%オフになるのは知ってました…?
私は先ほど知りました……(´ω`) pic.twitter.com/JtBBWWv4im


— ぽぽ(@popotanlovelove)Fri Nov 25 15:08:10 +0000 2022