
あまり知られてないけど『ビックカメラ』の1株隠れ優待がすごい。1株1,213円。100株つまり約12万で2,000円商品券もらえるのは有名。でも実はたった” 1株だけ “で優待もらえる。3%ポイントアップの特別クーポン。Webでも使える。次は2月24日に株持ってる人対象。簡単なのでやり方リプ欄で解説します↓
— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:01 +0000 2022
❶仕組みとやり方は?
日本株は普通100株からでないと買えないのですが、SBIやマネックスなどで1株から買えます。
ちなみにSBI証券は2021年11月から、1株を買う時の手数料が完全無料になってオススメなので、SBIのやり方画像つけました。
ちなみに株価1,213円は11月22日時なので、常に変わります。 pic.twitter.com/NQNZjA8SGB




— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:06 +0000 2022
❷つまり、いつまでに何をすればいいの?
SBI証券の場合
☑︎ 2月24日13時半までに
☑︎ 1株買えばいい(S株を買う)
23日に注文すればまず大丈夫です。 24日に注文する場合、赤で囲まれた時間内に発注が必要です。 pic.twitter.com/TDXUROLS9k

— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:08 +0000 2022
❸損する可能性は?
少し難しい話になりますが、株は信用取引をしなければ最大でも買った株のお金以上損しません。つまり今回1株買った場合、最大でも1,213円の損です。
もらえる優待クーポンは3%アップ→ビックで4万円買うと元が取れます。もちろん株も残ります。(ただしSBIで1株を売る手数料55円)
— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:08 +0000 2022
❹2月24日金曜日に優待権利を取ったら2月27日月曜日に売ってもいい?
いいです。ただし基本的に2月24日を過ぎると優待目当ての人は株を売ります。だから株価が下がることが多いです。(色々な要因があって下がらないこともあります。)
— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:09 +0000 2022
❺次の優待月である8月まで持っておいて、また優待に期待するのもオッケー?
もちろんOKです。でもこの優待に限らず、優待は常に来年以降に廃止か条件変更の可能性があるかもしれません。
— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:10 +0000 2022
❻優待もらえない可能性は?
この情報はあくまでも2022年8月に実施された優待の情報になるので、2023年2月に同じとは限りません。でも全てがうまくいかなくても1,200円くらいの損なので、僕はうまくいく可能性にかけて持ってます。
— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:10 +0000 2022
❼他に美味しい1株優待は?
9月28日の上新電機(Joshin)もバグってます。2,000円1株で5,000円の優待をもらえます。つまり5万まで最大10%オフになります。しかもWebでも使えるバグ仕様です。参考ツイートはこちらです。
twitter.com/Marc_life_/sta…
— マルク(@Marc_life_)Tue Nov 22 21:15:11 +0000 2022
@Marc_life_ たった1株で3%のポイントアップって、コスパが良過ぎますねっ!!😆✨早速やり方チェックさせていただきますっ!!😸✨
— ねこみち|毎日図解でお金を学ぶ(@Tomojidien)Tue Nov 22 23:57:55 +0000 2022
@Marc_life_ 1株は少額でできるのがありがたいです☺✨
— ぶっくま📚️学び読書と読み方図解(@Book_Meyer)Tue Nov 22 22:55:07 +0000 2022
@Marc_life_ この優待券は大注目ですね!!
— ギット(@gitblog)Tue Nov 22 21:18:51 +0000 2022
コメントする