意外に知られていなかったので徒然。
親などが亡くなったら
法務局で「法定相続情報一覧図」を作ったら
戸籍とか基本いりません。
これ1枚で銀行口座解約、不動産登記手続き、
各種役所・年金の手続き、自動車引き取り
など戸籍代わりに使える便利書類です(続く1 pic.twitter.com/hpvPXQiUsJ
— 石武丈嗣(10月ついに会社清算完了!あとは税金払うのみじゃー!しかし赤字1000万越え!)(@_596_)Tue Oct 25 11:06:55 +0000 2022
@_596_ こういう情報を前もって知っていれば絶対に助かるね! 感謝です!!
— RitsukoB(@09092017424)Wed Oct 26 10:27:51 +0000 2022
@_596_ 法務省あてにならんがな🙋
— 長崎シャンシャン(@class_nagasaki)Wed Oct 26 10:29:41 +0000 2022
@_596_ 司法書士です。制度を周知していただき、誠にありがとうございます。どんなに便利な仕組みも、知らないと使えないので…😌
— はしトモ🖋歌う ゆいごん司法書士(@tomohiro_smile)Wed Oct 26 10:37:36 +0000 2022
@_596_ 元金融関係ですが、私が勤めていたところでは相続手続きではこちらの一覧図+印鑑証明が必要でした。
1枚では解決しない金融機関はまだ多いと思います。
— よい子ちゃん(@Yoiko_chan_)Wed Oct 26 10:37:47 +0000 2022
@_596_ @mika_yuhara 戸籍謄本取った方が早くない⁉️
— グラッパハウス(@grappahouse)Wed Oct 26 10:49:21 +0000 2022
@_596_ 私も、伯母が亡くなった時作りました。伯母は未婚、子もいないので、法定相続人は妹2人(1人が自分の母)。
兄弟姉妹相続は証明が大変なので、母と下の叔母の代理で作り、その後だいぶ楽になりましたよ。
— OCTAVERS(@OCTAVERSS)Wed Oct 26 10:52:28 +0000 2022
@_596_ 現役のまま父がなくなり仕事関係で通帳20冊、証券会社も5社ほどあった。
この制度にはホント救われました。
— 井野功雄(@InOisAO1)Wed Oct 26 11:02:19 +0000 2022
@_596_ 金融機関によっては、銀行独自の手続き事務規程のようなのに戸籍謄本でないとダメみたいに書いてるところがありますね。規程を作った人が知らないんだと感じます。
— おにごんセカンド(@o2gnsec)Wed Oct 26 11:06:27 +0000 2022
@_596_ …近くに法務局が無くてね。
— PON【公式】@一律給付金おかわり希望(@ponett2020)Wed Oct 26 11:15:32 +0000 2022
@_596_ 金融機関勤務なので法定相続一覧助かってます。戸籍謄本だと生まれてから亡くなるまでの原戸籍を読み解かなくてはならないので。結婚・離婚・転籍・戸籍改正何部も連なって抜けがないか確認しなくてはならないのですから。しかもお役人さんの字が読みにくい。
— コニーまま(@WelshCorgi_cony)Wed Oct 26 11:30:46 +0000 2022
@_596_ 3月くらいに知ってたら 何度も戸籍取りに行かなくてよかったのに(´・ω・`)
本籍地 マイナンバーのネットワーク外なのよ
— ゲド=ユダヤ(@gedoyudaya2011)Wed Oct 26 12:06:15 +0000 2022
@_596_ 去年知りたかった…
— 小春@断捨離フォームちぅ(@credo417)Wed Oct 26 12:39:00 +0000 2022
@_596_ こういうのちゃんと家庭科で教えて欲しい
— くすんだおにぎり♒(@from_vip)Wed Oct 26 13:44:10 +0000 2022
@_596_ 亡くなる前には用意できないものですか?
— hnw my▲&(@flower0maya)Wed Oct 26 15:23:28 +0000 2022
コメントする