game_gamen
【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2022/07/30(土) 06:48:45.00
リメイクで初めてやったけど、多少特殊ではあるけど単体で十分勝負出来る出来なんじゃ?

2: 2022/07/30(土) 06:49:43.34
音楽だけが有名なイメージ
SFCの頃から30万本くらいしか売れてないよね

3: 2022/07/30(土) 06:50:52.07
新規タイトルやし地雷臭がすごかったから手出す人が少なかったのかもやった人はおもしろいってだいたい言ってたけど

4: 2022/07/30(土) 06:51:25.53
発売時期がね…

5: 2022/07/30(土) 06:53:57.14
FF6出た年やし当時のSFCカセット高すぎてキッズは年数本しか買えんかったし翌年はクロノトリガー出たしでやるタイミングなかったのよ

6: 2022/07/30(土) 06:54:13.64
ちょっと変わった戦闘システムだから面白かった

7: 2022/07/30(土) 06:54:48.57
ライブアライブ 94年9月2日発売

ファイナルファンタジー6 94年4月2日発売
クロノトリガー 95年3月11日発売

いかんでしょ

8: 2022/07/30(土) 06:55:16.26
スクエア黄金期だから他タイトルが強くて埋もれたみたいなところもあるか

9: 2022/07/30(土) 06:55:26.21
当時ピュアすぎたワイはこれで鬱っぽくなって3日ほど会社休んでもーたんや🥺

12: 2022/07/30(土) 06:56:47.40
>>9
当時会社員……?妙だな……

13: 2022/07/30(土) 06:57:28.60
>>12
ワイおっさんやで?

32: 2022/07/30(土) 07:13:59.73
>>13
定年間近のおじいちゃんやん

10: 2022/07/30(土) 06:55:45.08
ソフト一本軽く1万の時代でFF6とクロノに挟まれたらしゃーないところはある

11: 2022/07/30(土) 06:55:52.19
SF編のリメイク見たけど、オリジナルのが怖いわ
あの演出は完璧な位によく出来てる

14: 2022/07/30(土) 06:58:15.86
ボリューム不足は否めんし

15: 2022/07/30(土) 06:58:17.75
主人公が闇堕ちみたいのはあの頃だと斬新に感じたな
正義ってなんだろって子供ながらに考えさせられたわ

16: 2022/07/30(土) 06:58:37.72
キッズ時代の思い出のゲームやから補正入ってるけど
それでも他の名作と比べたら見劣りするわ
リメイクは戦闘部分をもっと弄って欲しかった

17: 2022/07/30(土) 06:59:01.98
クロノとLALはコンセプトとしては似てるんだけど当時どっちやろうかなって思うとクロノになっちゃうもんなぁ

18: 2022/07/30(土) 07:00:05.14
LAL良いと思うけど信者が気持ち悪い

21: 2022/07/30(土) 07:01:28.81
女の子が歌ったり踊ったりするやつちゃうの?

27: 2022/07/30(土) 07:08:08.14
リメイクって追加要素あるんか?

28: 2022/07/30(土) 07:08:13.48
音楽とSF編だけは好き

他は

29: 2022/07/30(土) 07:09:52.43
中世編はなんやろ、TRPGのリプレイをプレイしてる感じ

31: 2022/07/30(土) 07:13:06.33
めちゃくちゃ面白いかって言ったらそうでもないし

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659131325/