
巨額投資トラブル事件でTKO木本さんが紹介した人たちに立替で返金していくそうですが、木本さんが直接お金を預かったわけではないため、
仮に5000万円の返金だと、贈与税2289万円がかかり、
1億円の返金(贈与税5039万円)
で出資者にほぼ全額返せるという税率55%地獄が待っています。
まさに無限地獄
— 山田真哉@オタク会計士・YouTube 45万人(@kaikeishi1)Tue Jul 26 08:40:32 +0000 2022
木本さんがその失敗した投資家からその債務(?)を買い取って、当事者になれば単なる返金なので贈与税はかからないのでしょうが。
ただ、そもそも違法行為で集めたお金を買い取ったりできるのかどうかは、弁護士先生に訊かないとわからないです。
— 山田真哉@オタク会計士・YouTube 45万人(@kaikeishi1)Tue Jul 26 08:45:37 +0000 2022
@kaikeishi1 つみましたか😢
— よっしぃー(@rezon76)Wed Jul 27 05:06:01 +0000 2022
@kaikeishi1 無間地獄ね…
— zacco-zacco(@zaccozacco1)Wed Jul 27 10:37:44 +0000 2022
@kaikeishi1 質問🙋
立て替えに税金が発生するのでしょうか?
立て替えイコール贈与に疑問です。
— トップウィル(@topwill000001)Wed Jul 27 12:46:15 +0000 2022
@kaikeishi1 マジでそれ
— Nao😇港区海岸一丁目(@Kathele14285046)Wed Jul 27 22:59:12 +0000 2022
@kaikeishi1 投資は自己責任でしょ
負けたら建て替えるとか勝ち確の投資じゃん
— たか(@ta778ka)Thu Jul 28 01:56:06 +0000 2022
@kaikeishi1 年100万ずつ返すじゃ駄目なのですか?
— モミー・ジェファーソン(@tanpopo73830361)Thu Jul 28 02:31:23 +0000 2022
@kaikeishi1 そう無限、無限ループ pic.twitter.com/2q4yc3clC5




— モンスト🏝6垢は強すぎぃ!!(@o2pObLpqqp1jO1Z)Thu Jul 28 03:10:34 +0000 2022
@kaikeishi1 あと本当に誠意があるなら、インフレ率分割り増しで返さないといけないですね笑
2%なら来年には5100万。さらにインフレ率が上がると...
まさに無限地獄
— あいうえお(@red02464103)Thu Jul 28 07:56:38 +0000 2022
@kaikeishi1 これって110万円迄は贈与税かからないですよね?
各個人1年間の返済上限を110万円にすれば良いのでは無いでしょうか?🤔
— 麺屋銀次 メンメン(@IBOisCzJ9ZMciBk)Thu Jul 28 13:58:57 +0000 2022
@kaikeishi1 もし本当に誠意ある弁済なら、精神的慰謝料や諸経費も加えて払うべき。
騙し取ったから、取った分返して終わりじゃ、盗んでも返せば罪にならないのと同じ。
— (⌒▽⌒)(@shinoshironeko)Thu Jul 28 17:31:30 +0000 2022
コメントする