【朗報】キンコン西野さん訴訟されかけるも返金してギリギリセーフwwwww
1: 2022/06/28(火) 09:46:29.73
利率は1.5倍くらいになるんやけど受けるべきやろか
金利が上がってるから変動金利のままだとまずいですよみたいなこと言われてる
金利が上がってるから変動金利のままだとまずいですよみたいなこと言われてる
2: 2022/06/28(火) 09:47:17.46
せや!
3: 2022/06/28(火) 09:47:43.51
金利に自信ニキはおらんのか
4: 2022/06/28(火) 09:48:26.87
その決断ができない奴が経営者になるべきではないやろ
5: 2022/06/28(火) 09:49:05.39
5年ぐらいやのに変動関係ないやん
6: 2022/06/28(火) 09:49:05.82
どうせ潰れるからどっちでええで
7: 2022/06/28(火) 09:50:04.83
銀行員は金のプロやで素直に従うんや
悪いようにしかならんから
悪いようにしかならんから
8: 2022/06/28(火) 09:50:40.21
>>7
草
草
10: 2022/06/28(火) 09:51:10.53
>>7
悪人で草
悪人で草
11: 2022/06/28(火) 09:51:11.46
銀行もそうやけど商売は逆張りが勝つで
12: 2022/06/28(火) 09:51:31.23
上がってる(海外が)
13: 2022/06/28(火) 09:52:23.49
金融が疎いなら金融に強い知り合いに聞けばいい
そういう人脈も経営者に必要なスキルやろ
5chで聞くとか論外
そういう人脈も経営者に必要なスキルやろ
5chで聞くとか論外
18: 2022/06/28(火) 09:53:48.28
短期は上がっとらんのに長期(固定)にするメリット無いやろ
24: 2022/06/28(火) 09:54:55.77
>>18
短期も長期もこれから上がるって銀行は言ってるんや
短期も長期もこれから上がるって銀行は言ってるんや
35: 2022/06/28(火) 09:57:48.98
>>24
上がらなかったらその銀行員は責任とってくれるんか?
上がらなかったらその銀行員は責任とってくれるんか?
38: 2022/06/28(火) 09:59:24.37
>>35
損得はっきりする頃合いにはその銀行員はもう転勤してるやろなあ
結局決めるのはこっちやからな
損得はっきりする頃合いにはその銀行員はもう転勤してるやろなあ
結局決めるのはこっちやからな
21: 2022/06/28(火) 09:54:19.40
これだけ円安になっても利上げしないからなぁ
23: 2022/06/28(火) 09:54:54.64
変動のままでも損せんしそのままでいけ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656377189/
コメントする