
牛乳と混ぜるだけでホイップクリームが作れる魔法の粉があるなんてもっと早く知りたかったな🧁pic.twitter.com/e0heHr1F6f f


— BlueLily/ブルーリリー(@Lily_itou)Sun Mar 27 08:51:17 +0000 2022
@Lily_itou 家庭用が100ローでうってた
— 淳子@れいたの嫁(名前戻しました)(@junkoreitanyome)Mon Mar 28 14:41:59 +0000 2022
@Lily_itou 押すだけでホイップが出てくる缶もあるでよ pic.twitter.com/B2UG8E34lt

— ハリー(@harry_ksg)Mon Mar 28 13:32:54 +0000 2022
@Lily_itou こういうものをさ
企業はどうしてひた隠しにするのかね
こういう便利なものを
— しすてむやさん(@flapducktwitte1)Mon Mar 28 15:04:22 +0000 2022
パッケージの「おいしさと夢が 手軽につくれる」がその通りすぎて笑ってしまいました、最高です。ありがとうございます。 pic.twitter.com/QrvlqfNpfq

— BlueLily/ブルーリリー(@Lily_itou)Sun Mar 27 08:59:00 +0000 2022
@Lily_itou クリーム入手困難だった昭和の頃にあったんだけど、今もあるんだ。
— ナカイサヤカ💉×3@(@sayakatake)Tue Mar 29 02:04:29 +0000 2022
@Lily_itou カスタードパウダーも有るんですよ…ふふふ
— 🇯🇵🇩🇪ladybird🇬🇧🇫🇷💉💉(@Ladybird0612)Sun Mar 27 15:25:57 +0000 2022
@Lily_itou たしかマリームというコーヒー等にいれるクリーミーパウダーでもできますよ!
自分よく作ってました! pic.twitter.com/OrO1At5Q7s

— 🦈Ratect💎/ジブラテタル(@Ratecto46)Sun Mar 27 20:10:53 +0000 2022
@Lily_itou バタークリームバージョンも富沢商店に売ってますよ!!流行りの?センイルケーキもこの粉と牛乳と着色料でできます!!(すごく美味しい) pic.twitter.com/bQDLSGeztq



— 大野彩芽🌈美容師(@oono_cut)Mon Mar 28 08:29:48 +0000 2022
@Lily_itou ホイッピーですね🥺✨
老舗喫茶店で使われている業務用製菓商材🥺(お仕事で使ってます)
— 🌸のちこ🌸@Qツアー札幌両日参戦(@nochikoMK)Sun Mar 27 12:18:53 +0000 2022
@nochikoMK @Lily_itou 業務用てことは、
その名の通り業務用スーパーとかでありますかね…
最近見かけなくなりましたし…
— saosaoaniota⭐(@saosaoaniota)Sun Mar 27 14:29:24 +0000 2022
@saosaoaniota いきなりすみません、今日ちょうど業務スーパーで見かけましたよ!
— 小雨(@marika__1226)Sun Mar 27 14:59:15 +0000 2022
@Lily_itou 昭和の頃(だいたい昭和50年代初頭まで)は、生クリームといえばこれ(家庭用の量のやつ)くらいしかなかった。
(液体でパックに入っているのがあっても大抵植物性のやつ)
— 殿下の餺飥がいれば怖くない(@appare_11)Sun Mar 27 17:08:58 +0000 2022
@Lily_itou 何その夢の粉……(°Д°)
— 涙-ルイ-(@Breathe_2007)Sun Mar 27 09:02:36 +0000 2022
@Lily_itou クリーム好きなので、好きな時に作って食べられるなんて‥素晴らしい😳✨
— あり(@arinokomama)Sun Mar 27 19:21:04 +0000 2022
コメントする