
1: 2022/03/27(日) 15:07:52.224
制限時間は90秒です
2: 2022/03/27(日) 15:09:02.383
5から3にうつして残った2を空にした3に入れて
5に水汲んで3の方に満タンにすると4残る
5に水汲んで3の方に満タンにすると4残る
3: 2022/03/27(日) 15:09:13.470
Amazonでメスシリンダーでも買えよ
4: 2022/03/27(日) 15:09:13.754
5Lの容器満タンにして3Lの容器に移して余った2Lを取る
13: 2022/03/27(日) 15:15:33.984
>>4
2Lじゃん
2Lじゃん
5: 2022/03/27(日) 15:09:18.795
2つの容器を売って4リットルの容器を買う
6: 2022/03/27(日) 15:09:45.526
5リットルの容器の4の目盛りのところまで水を入れる
17: 2022/03/27(日) 15:17:47.817
>>6
賢い
賢い
23: 2022/03/27(日) 15:21:52.352
>>6
正解
正解
34: 2022/03/27(日) 15:28:37.437
>>27
>>6
>>6
7: 2022/03/27(日) 15:09:54.217
4Lの容器を買ってくる
8: 2022/03/27(日) 15:10:00.468
90秒まにあったか
9: 2022/03/27(日) 15:10:39.661
90秒で2Lの水飲み干せるかどうかが問題だな
10: 2022/03/27(日) 15:11:04.398
90秒じゃ3リットルすら水入れる時間もないから無理とかいうオチ
11: 2022/03/27(日) 15:12:30.465
中身とか水とか言ってないから
4リットルくれ~4リットルくれよぉ~っていえばおっけ
4リットルくれ~4リットルくれよぉ~っていえばおっけ
12: 2022/03/27(日) 15:15:09.633
水を上にぶん投げてキャッチするコピペ好き
14: 2022/03/27(日) 15:16:33.979
5L容器満タンに入れて3L容器に移せば2L余る3L容器に2L移し替えてまた満タンにした5L容器から1Lを2Lまで入ってる3L容器に移し変えれば4Lになる
15: 2022/03/27(日) 15:16:54.341
3リットルの半分と5リットルの半分を足す
16: 2022/03/27(日) 15:17:17.115
水の無駄するくらいなら目分量でやれ
18: 2022/03/27(日) 15:19:09.219
3で5に入れてって1リットルを作る
あとは3を入れる
あとは3を入れる
19: 2022/03/27(日) 15:19:48.689
5リットルの容器に5リットルの水いれて
3リットルの容器に全部入れるを2回繰り返せば
こぼれた水が4リットルじゃん
3リットルの容器に全部入れるを2回繰り返せば
こぼれた水が4リットルじゃん
22: 2022/03/27(日) 15:21:44.598
>>19
結婚しよっか
結婚しよっか
20: 2022/03/27(日) 15:20:42.087
5ℓの容器から3ℓの容器に2回水を移す
この時溢れた水の総量が2ℓになる
この時溢れた水の総量が2ℓになる
39: 2022/03/27(日) 15:35:11.663
>>20
これすごくね
これすごくね
46: 2022/03/27(日) 15:51:46.759
>>20
こぼれた水を何で受け取るんだ
こぼれた水を何で受け取るんだ
21: 2022/03/27(日) 15:21:38.438
(5-3)×2=4
ハイ終わり
ハイ終わり
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648361272/
コメント
コメント一覧 (1)
ほうれんなしでやられるのは問題外だけど、迷ってばかりでどっちつかずの何も始められない社員が1番会社としては困るでしょ。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする