
マイナンバーカードやるんなら、ひとが亡くなって死亡届を提出したら、マイナンバーカードから、クレジットカードや携帯電話や銀行口座や年金や保険や公共料金やAmazonやなにやら各種契約関係に即座に伝わって自動的に契約を終了してほしい。ありとあらゆる契約の改廃を遺族が別々にやるのは余りに辛い
— masanorinaito(@masanorinaito)Sun Nov 07 17:15:36 +0000 2021
@masanorinaito @MOO_TARO ならないんですか?😳
なると思ってマイナンバーラクそうって思ったのにw
やはりエンディングノートは必要なのかw😄
— ☆Blink of a star☆(@piyo4524piyo245)Mon Nov 08 15:02:03 +0000 2021
@masanorinaito 私の友人や知人も、同じ様な事を言っております。もっと、契約解除が容易に出来ないと、遺族の精神的負担は大きいと思います。
— 古荘都市開発株式会社(@furusho_)Mon Nov 08 15:23:02 +0000 2021
@masanorinaito 国がそんな気のきいたことするかな?
— sama sama(@hi_hareno)Mon Nov 08 22:28:53 +0000 2021
@masanorinaito そのための仕組みかと思ってました
— 天野(@j3aPuZNRZruWZET)Mon Nov 08 22:57:20 +0000 2021
@masanorinaito 本当にその通りです。
全然わからないものが、後から後から発生し、
それぞれの手続きが、どこに連絡をとって
どうすれば良いのか、わからないことだらけで、
それでも翌月には新たな督促が来たりして。
芯から疲れ果てます。
おっしゃる通りです。
— コウ(@lyHLmxxDUCXhLAM)Mon Nov 08 23:12:10 +0000 2021
@masanorinaito @tossy5963888 ホントに。。。。
激しく同意(T^T)
年末調整の記述でしか使わないけど、、
— 晴嵐vs琥山(@retar_horkew)Tue Nov 09 00:13:48 +0000 2021
@masanorinaito それ出来ないならマイナンバーカード作る意味とそれぞれのアカウントや支払い情報に紐つける意味全くないんすよね…
— モッさん👌GS4で数年ぶりにはば学の生徒になったTTK ©️GG(@ZEROYOYO)Tue Nov 09 00:57:07 +0000 2021
コメント
コメント一覧 (2)
そんな事したら電気水道ガス止まって家族が困るわ
独居老人しか死ぬ訳じゃねえんだから
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする