
お恥ずかしい話ですが、本日の日米経営幹部会議は日本側幹部がZoomへの接続方法がわからない(いつもセッティングしている若い子が今日は不在)という理由でキャンセルとなりました😅
米人幹部は当然自分で接続するので意味がわからない様子。
ひょっとしてこれが日本で在宅が進まない一因なのでは🤔
— Jack🇺🇸テキサス駐在陸マイラー(@TXJack_mile)Wed May 26 17:19:40 +0000 2021
@TXJack_mile 主要因。
— のずモン🚀(Eigooo エイゴー CEO)(@nozue_mon)Fri May 28 03:48:12 +0000 2021
@TXJack_mile ウチの会社はこんな会社じゃなくてよかった…笑
この方が勤めている会社がどういう会社か分からないが、日本と海外を繋いで経営会議をするということは、田舎でこじんまりとやっている中小企業ではなく、それなりに大きな会社なんだろう。
— S(@sugimon_shrek66)Fri May 28 04:04:00 +0000 2021
@TXJack_mile これだけ便利なツールが色々と出てきているのに、まだまだ年配の方々はその"便利"を嫌悪されている方が多いですね。
ミーティング等で使用すると、「楽をするな」と怒られたこともあります。
— T.F.O.A.@2021シーズン始動🐢一致団結♨️(@14ecitsuj31)Fri May 28 04:16:11 +0000 2021
@TXJack_mile ああ、、、
接続方法がわからないのではなくて、
接続方法を学ぶ気がない。
が正しいですね。
これが日本です。
— つぶ@SFP&Fantom Lovers(@casoooblog)Fri May 28 04:36:31 +0000 2021
@TXJack_mile @ushizima57 日本の年寄り経営者は会議より事前の根回しが主な仕事なのです。
— 住友康之(@y_sumitomo)Fri May 28 04:37:16 +0000 2021
@TXJack_mile ほんまこれ。ワイの部門以外の人は全員繋ぎ方分からなくて聞きに来るし、結局ワイが接続しに行く。その度説明するし、繋ぎ方の資料もあるんやけどなぁ。諦めてます^ ^
— ピノ@トウゾー(@naoto5430)Fri May 28 05:07:56 +0000 2021
@TXJack_mile これは恥ずかしいw
— ふあってぃー(@dust_in_memory)Fri May 28 05:09:18 +0000 2021
@TXJack_mile 一年ほど前からペーパレスを採用してます。しかし幹部から「紙の資料ないの?」と言われ
幹部は毎回印刷して持ってきます
— SoUMA(@BearSouma007)Fri May 28 05:11:20 +0000 2021
@TXJack_mile 私の上司は東大法学部卒の超エリートですが、PCでのZoom接続ができないらしく、いつもスマホで接続してきます。
全然できないよりはマシですが、東大法学部卒に意味なんてないと思う今日この頃です。
— 雲隠才三(@Keio_85103190)Fri May 28 06:12:27 +0000 2021
@TXJack_mile 日本人として恥ずかしい……
あぁ……日本……
— ShiroFami : 二ノ国触る(@ShiroFami)Fri May 28 06:14:03 +0000 2021
@TXJack_mile URLを送ってもらえば誰でも…
GoogleMeetだとさらに簡単ですが
— MOL(@timegreen24)Fri May 28 06:42:08 +0000 2021
@TXJack_mile 引退不可避
— サブカルチャー好きおじさん(@lensq7)Fri May 28 06:49:36 +0000 2021
@TXJack_mile いや、案外使い方知ってるけど、わざと黙ってるパターンもあると思う
— まごころを、君に :|| エヴァ公開中(@4_air)Fri May 28 06:54:47 +0000 2021
@TXJack_mile 恥ずかしいー
— みりん(@oisiimirin)Fri May 28 07:22:24 +0000 2021
コメントする