game_gamen
警察「ごめんね事故があったから迂回してね~」ワイ「何でタメ口やねん友達かお前は」
1: 2021/05/23(日) 20:59:40.81
つまらないからは禁止で

2: 2021/05/23(日) 21:00:39.47
面白くないから

3: 2021/05/23(日) 21:00:39.51
え?つまらないからだろ

4: 2021/05/23(日) 21:01:18.60
求められてないから

5: 2021/05/23(日) 21:01:29.36
映画で良いじゃん

7: 2021/05/23(日) 21:01:46.31
映画のパチモンより本物の映画見るから

8: 2021/05/23(日) 21:02:23.92
ただ座ってれば観れる映画とボタンを連打しないとシーンが進まない映画ならどっちを観る?

9: 2021/05/23(日) 21:02:58.04
動画サイトで事済むから

10: 2021/05/23(日) 21:02:59.94
誰がやっても同じ展開だからだろ。
アクションの威を借りたアドベンチャーゲームみたいなもんだから。
それがオープンワールドでも同じ。結局ポイントに行って誰がやっても同じ映像が流れる。

動画で一度見れば満足。

12: 2021/05/23(日) 21:04:44.89
映画見るから

17: 2021/05/23(日) 21:07:19.29
ストーリーなぞるだけなら映画でええやん
というかゲームになるとダラダラ長すぎでしょ

21: 2021/05/23(日) 21:07:46.14
>>17
これ

18: 2021/05/23(日) 21:07:35.99
まず映画みたいなゲームって映像は映画に劣るし挟まってるゲーム部分も他のゲームに劣るから中途半端じゃない?
映画に劣る映像とお話を平凡な内容のゲームを進めたら見られますてどうなの

20: 2021/05/23(日) 21:07:44.45
忙しい現代人が貴重な時間を割いて始めたゲームがムービー垂れ流しだったら辟易するわ

22: 2021/05/23(日) 21:08:50.35
つまんないから

23: 2021/05/23(日) 21:09:14.12
映画でさえ二倍速視聴するのにプリレンダムービーなんて見てられん

28: 2021/05/23(日) 21:10:39.97
ようつべで一回見れば事足りるから売上に繋がらない

29: 2021/05/23(日) 21:11:35.42
CG見たきゃ映画一択でしょ

30: 2021/05/23(日) 21:11:35.42
映画としてみれば映画でいいし、ゲームとしては映画の部分が邪魔なだけ
存在意義そのものが中途半端なんだよ

まあそういうゲームがあってもいいけどさ

36: 2021/05/23(日) 21:13:08.13
映画は映画で見るし
ゲームはゲームでする

美味しいものと美味しいもの混ぜたら更に美味しくなるとかいう馬鹿の考え方

39: 2021/05/23(日) 21:14:57.40
美麗な映像の中を自分の手で動かして冒険したい!的な需要なんかな
よくわからんけど

40: 2021/05/23(日) 21:15:17.10
映画的なゲームの【視聴・閲覧】ニーズは確かに存在するよ
ただし、購入にまでは至らないってだけ

46: 2021/05/23(日) 21:18:18.86
>>40
少なくともゲームが欲しい人はプリレンダムービー見たい人と一致しないと思う

50: 2021/05/23(日) 21:21:32.02
ゲームというカテゴリに置いて最優先事項は面白さだから
例え映画のようなゲームという位置付けてあっても面白ければそれ相応の評価は得られる
つまり根本的な話見向きもされなくなった原因はその映画のようなゲームの内容が糞だっただけ

58: 2021/05/23(日) 21:26:10.95

59: 2021/05/23(日) 21:26:18.61
ストーリーが面白ければムービー長くても文句言わない
文句出るのはつまらないからだろ
実際ゲームのストーリーで面白かったのて早々ねーわ

65: 2021/05/23(日) 21:28:48.60
映画を見た方がいいから

66: 2021/05/23(日) 21:29:11.86
映画とゲームに求められている物は違うから

74: 2021/05/23(日) 21:33:07.81
デトロイトはめっちゃ面白かったよ
見るのとやるのじゃ全然違う
ちゃんとゲームだった

105: 2021/05/23(日) 21:54:49.67
目的地に言ってタイミングよくボタン押すだけだから

108: 2021/05/23(日) 21:56:28.60
タイトル画面にしても導入シーンにしても昔に比べると時間食うんだよな
マリオワールドなんか電源付けてタイトル2秒導入10秒でゲーム始まるやろ

114: 2021/05/23(日) 22:03:44.69
ストーリー重視だと一回クリアしたらもういいやってなっちゃうよね

120: 2021/05/23(日) 22:10:40.53
>>114
一回クリアしたらもういいや でも問題無いと思うよ

ストーリー固定かつレールプレイ的なゲームの問題は「遊ぶ」ではなく「遊ばされてる」と感じ勝ちで遊ぶ気さえ無くさせる所かと

143: 2021/05/23(日) 22:34:27.84
ぶつ切りのムービームービーで没入感を奪うのをやめろ
あとPVでゲーム映像0もやめて

137: 2021/05/23(日) 22:27:46.65
それもう映画でよくねだから

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621771180/