
1: 2021/05/11(火) 18:47:38.94
NECパーソナルコンピュータ株式会社(NEC PC)は、学校で使用されているモデルと同じ思想で高い堅牢性を実現した小中学生向け11.6型ノート「LAVIE Direct N11」を発売した。
価格は6万5,780円。5月20日まで10%割引のクーポン「NAK-355-545-GRBV」を配布中。
ハードウェア面では、JIS規格準拠の76cm耐落下、防滴設計のキーボードとタッチパッドといった堅牢性を謳っており、MIL-STD 810エ準拠の耐久性テストをクリア。
360度回転の液晶ディスプレイでタブレットとしても利用できるため、用途に応じてスタイルを変えられる。
価格は6万5,780円。5月20日まで10%割引のクーポン「NAK-355-545-GRBV」を配布中。
ハードウェア面では、JIS規格準拠の76cm耐落下、防滴設計のキーボードとタッチパッドといった堅牢性を謳っており、MIL-STD 810エ準拠の耐久性テストをクリア。
360度回転の液晶ディスプレイでタブレットとしても利用できるため、用途に応じてスタイルを変えられる。
2: 2021/05/11(火) 18:48:18.16
ええやん
3: 2021/05/11(火) 18:49:00.77
「主な仕様は、CPUがCeleron N4120」
ハイ解散
ハイ解散
7: 2021/05/11(火) 18:49:51.84
>>3
なんで?
なんで?
11: 2021/05/11(火) 18:51:07.39
>>3
むしろN4000じゃないところはアピールポイントやぞ
普通に使ってる分には困らん
むしろN4000じゃないところはアピールポイントやぞ
普通に使ってる分には困らん
24: 2021/05/11(火) 18:54:17.63
>>3
これわからんのやけどi3よりもあかんのがこれなん?
これわからんのやけどi3よりもあかんのがこれなん?
57: 2021/05/11(火) 19:05:26.85
>>24
i3よりさらに2ランク下や
i3よりさらに2ランク下や
98: 2021/05/11(火) 19:13:06.87
>>3
Chromebookの方がずっとええわな
Chromebookの方がずっとええわな
5: 2021/05/11(火) 18:49:42.61
子供が使うから耐久性が第一なんやろ?
9: 2021/05/11(火) 18:50:27.58
レノボじゃあかんか?
10: 2021/05/11(火) 18:50:41.36
まあガキにはええんちゃう
せいぜいつべ見てエクセルとワードちょろっといじるだけやろ
せいぜいつべ見てエクセルとワードちょろっといじるだけやろ
28: 2021/05/11(火) 18:54:42.53
>>10
win10で4GBってネットサーフィンすらままならんレベルやぞ
win10で4GBってネットサーフィンすらままならんレベルやぞ
31: 2021/05/11(火) 18:55:24.37
>>28
そんなわけ無いわ
海外では2GBモデル余裕や
そんなわけ無いわ
海外では2GBモデル余裕や
42: 2021/05/11(火) 19:00:26.20
>>31
ここは日本なんやけど
ここは日本なんやけど
12: 2021/05/11(火) 18:51:12.03
せ、せ、Celeronwww
13: 2021/05/11(火) 18:51:19.30
LAVIE昔のすごいよかったな 今は知らんけど
20: 2021/05/11(火) 18:52:38.81
>>13
Lavieが良かった時期なんてpc9821末期~PC98NXの時期くらいや
その後はコストカットと誰得機能が多かったわ
Lavieが良かった時期なんてpc9821末期~PC98NXの時期くらいや
その後はコストカットと誰得機能が多かったわ
14: 2021/05/11(火) 18:51:56.51
こういうのって大量発注見込めるし公的な仕事やから薄利多売するもんやったろ
今の日本おかしいで
今の日本おかしいで
30: 2021/05/11(火) 18:55:09.34
>>14
制服やジャージがやけに高いのと同じことなんやろ
制服やジャージがやけに高いのと同じことなんやろ
15: 2021/05/11(火) 18:51:59.57
相変わらずあくどい商売してるな
16: 2021/05/11(火) 18:51:59.65
買い切りなん?
それなら各自買わせた方がええやろ
それなら各自買わせた方がええやろ
17: 2021/05/11(火) 18:52:08.05
ええやん富士通だったら10万する
18: 2021/05/11(火) 18:52:10.17
NECはメモリをハンダ付けして公式通販のオプションじゃないと増設できないケチケチだから嫌い
51: 2021/05/11(火) 19:04:15.01
>>18
しかも4GBとかだしな
しかも4GBとかだしな
61: 2021/05/11(火) 19:05:55.51
>>18
最近メモリ増設できるノートパソコン売ってるんやろうか
最近メモリ増設できるノートパソコン売ってるんやろうか
19: 2021/05/11(火) 18:52:33.03
富士通なら15万
21: 2021/05/11(火) 18:53:06.26
ipadでいいよね
22: 2021/05/11(火) 18:53:41.79
この手のpcでセロリンじゃないの見たことないわ
25: 2021/05/11(火) 18:54:27.64
メモリ4GBって起動しただけで半分くらい食いそう
26: 2021/05/11(火) 18:54:27.77
CPUがせろりんみたいなゴミでもSSDならなんとかなるんじゃないかって最近思ったんやが
27: 2021/05/11(火) 18:54:30.19
Chromebookでええわな
75: 2021/05/11(火) 19:08:19.68
>>27
3万のChromebookでええよな
3万のChromebookでええよな
32: 2021/05/11(火) 18:55:49.74
i5の3~4世代使ってる奴がセレロンってだけで叩いてそうw
33: 2021/05/11(火) 18:56:11.26
クロック数おいくつで?
34: 2021/05/11(火) 18:56:43.27
ドンキPCの方がマシ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620726458/
コメント
コメント一覧 (3)
パソコンでゲームしかしないニートなんだろうけど。
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする