
こーいう2点透視図法があるんだ〜ほえええー習った時にやりたかったなー pic.twitter.com/yBUTOxo8f2

— 黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人)(@kurorabukyouzyu)Mon Apr 26 03:23:17 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 美術の授業の時にこの技法教えて欲しかった
— ⚛️凍った ととろ+🍥。*∅卍✡🎀🍑🦖🍍🦊🌸⚛️プチ冬眠中 さんと他99人(@_onakagatotoro)Tue Apr 27 02:26:15 +0000 2021
@kurorabukyouzyu これはすごい!
— 主ノ中人の生存報告書(@Akaneko2005)Tue Apr 27 02:26:43 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 延々と見てられる
— あずま屋(@Chenyichen2002)Tue Apr 27 02:36:09 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 目から鱗!
— 58TONBI(@58Tonbi)Tue Apr 27 02:36:34 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 無限にみてたらループしてることに気づかず数分立っていた
— しょこら🦇ゆにちゃんすきの眠たがり電子サキュバス(@saqubasusyokora)Tue Apr 27 03:36:39 +0000 2021
@kurorabukyouzyu @koto_mos FF外失礼します。
ドラフター時代は常識だったのかもね
— 海たぬき(@iYbEBEyfZBV3GSM)Tue Apr 27 03:37:01 +0000 2021
@kurorabukyouzyu ふぇ~
~(´∀`~)
めちゃくちゃ参考になりました!
— レイク(@eXEOVzmQm3lnMoj)Tue Apr 27 03:47:26 +0000 2021
@kurorabukyouzyu (すごい!)
— 👑クラロワと仏教と私🛕(@waraikatahohoh)Tue Apr 27 03:50:14 +0000 2021
@kurorabukyouzyu こりゃ便利やな。
— 無礼者まき(@makisuke_u)Tue Apr 27 06:04:23 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 楽しそう
— ベジータ王のマント作った人(@A_T_Max)Tue Apr 27 06:07:38 +0000 2021
@kurorabukyouzyu ありがとうございます、勉強になりました
— ウワバミ&ヤバミ✂︎夢(@uwabami27gifu)Tue Apr 27 06:07:46 +0000 2021
@kurorabukyouzyu @chisikikenbun 便利
— たまこ@ADHD・ASD・双極性障害の作業療法士×ブロガー(@tamacotamacocco)Tue Apr 27 06:14:49 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 腕毛すごいな
— 前川(@airmaekawax)Tue Apr 27 06:58:31 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 1分後にひたすらループしてるのに気付いてしまった
— 隣のかんざきくん(ババ星人👽)(@TonarinoKanzaki)Tue Apr 27 07:10:31 +0000 2021
@kurorabukyouzyu これがあれば、デッサン楽だった~(笑)❗️
— 時代は変わる~( ^-^)ノ★*☆♪🗣️🗣️🗣️(@irimss)Tue Apr 27 07:57:41 +0000 2021
@kurorabukyouzyu なるほど〜
学生の時に 教えて欲しかったです
— chacha1961(@necodeuga)Tue Apr 27 08:14:05 +0000 2021
@kurorabukyouzyu もう1時間ぐらい眺めてるけど永遠に完成しない
— もち🍣🍊フォロー制限(@motimoti_dev)Tue Apr 27 08:17:24 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 素人なので「2点透視図法」って学んだ覚えが無いが、要するに一般(?)の1点は、背景がほぼ平面(壁の正面…てか面ですらない)で、2点は、右と左に向きの違う背景面(2面の壁…角を見てる)があるってことか。
— 米山 正敏(H.N.乙香 麗)(@Otsuka_Ray)Tue Apr 27 08:20:19 +0000 2021
皆さんがパースパースっていうので、何だろ?と思ったのですが 建築パースというのですね・・ 「パース」は「Perspective Drawing(透視図)」の略 この言葉初めて聞きましたw 2点透視図法としか覚えてなくて・・学びました!パ―スを2点透視で書くとか使うんですかね・・
— 黒ラブ教授(科学コミュニケーター、理系文系どっちも研究する人)(@kurorabukyouzyu)Tue Apr 27 08:22:24 +0000 2021
@kurorabukyouzyu あゝ〜この技知ってたらパソに走らなかったかも(*゚▽゚*)
— 商空間工房習志野事務所(@niizuma1964)Tue Apr 27 08:24:21 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 難しい事をやろうとするからこそ単純化させる。これはいい案ですな
— ℝ𝕒𝕚𝕘𝕠(ライゴ@原点に帰る時)(@raigo09059)Tue Apr 27 08:44:26 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 俺はこのゴム定規に真っ直ぐ線を書く時点で挫折する
— うぺうぺむし(@Debuxu)Tue Apr 27 09:01:05 +0000 2021
@kurorabukyouzyu 天才(^ω^)
— ギン(@gin_camp)Tue Apr 27 09:50:54 +0000 2021
コメントする