
3万6000年… pic.twitter.com/Xg63yV0c1e

— ワクワクさん(@mosko_mule)Mon Apr 19 11:34:18 +0000 2021
@mosko_mule @HAL1966_ バイバイン使えば5分で… pic.twitter.com/6855ad3Y1X

— たかまぼ@鷹く!鷹や!高谷様〜(@takamabo)Wed Apr 21 02:38:10 +0000 2021
@mosko_mule アクエリオン三回分か…
— カッパさん(@Likekappa)Wed Apr 21 01:57:23 +0000 2021
@mosko_mule 金融緩和は国民窮乏化政策
— 幸福賢者@猫系FXトレーダー&ワサラー団(@esekenja)Wed Apr 21 02:45:09 +0000 2021
@mosko_mule @vTOMOKOv おもしろい
1991年
10000円持ってる人が
10633円の物を買いたかったら
1年貯金しておけば買えた
2021年
10000持ってる人は
10633円の物を買いたかったら
1年待てば 10000以下に価値が下落していて買える
どうなんでしょ ものによるか
— 大魔導士 オルちゃん(@OrferisWiz)Wed Apr 21 02:39:42 +0000 2021
@mosko_mule 昔みたいに高度成長期ではありませんからね
少子高齢化進んで働く人口が減ってますし
資金転がして体を使わずにいる人たちを動かそうとしてるのでは?マイナンバー制度にして不労所得を吸い上げようとしてますし、広く万遍なく取る消費税も導入してますし
— Yoshi Uchi(@yoshikun1600)Wed Apr 21 03:34:28 +0000 2021
@mosko_mule まあ、待てない期間じゃないね
— ずるん(@oppoconus24)Wed Apr 21 04:10:07 +0000 2021
@mosko_mule @QadSHqwvjZoDRw8 待てるのはデーモン閣下くらい😆
— ⚜️室見BØY⚜️F休み中(@muromi_boy)Wed Apr 21 04:40:08 +0000 2021
@mosko_mule pic.twitter.com/LWMl9HzMHs

— TABRIS(@yucchi0328)Wed Apr 21 04:36:06 +0000 2021
@mosko_mule 3万年と6千年前から預けてる。
8千年すぎた頃からもっと金利が下がった。
— へのへのもやし(@henomoyashi)Mon Apr 19 20:02:03 +0000 2021
@henomoyashi 金をくり返し振り込んだって
何度も何度も利息下がって
見守る金が増えない金にくしゃくしゃになったとしても
俺の金増やすために…
— にじゅ(@2ndcross)Tue Apr 20 01:45:01 +0000 2021
@mosko_mule ちょっと待て!
36000年もほったらかしだと休眠預金として20年2ヶ月で没収されるかと。
— ふれっしゅいたち@日替わり(@freshitachie653)Tue Apr 20 08:12:49 +0000 2021
コメントする