
1: 2021/04/04(日) 01:02:09.62
舞台は悪に立ち向かうヒーローが1つのビジネスとして成立してる世界や
主人公はヒーロービジネスを主事業とした株式会社ワールドピースの新入社員
当然普通の会社なんで総務課やら広報課、営業課技術開発部とかもあるんや
出てくる単語はヒーロー漫画のソレやけど中身はちゃんとしたビジネス漫画なんや
面白いのは現役を引退した元ヒーローも会社員として働いてるんや
プレゼン資料に超能力を使ったりするけどお客様の前ではビジネスマンとしてのマナーを弁えて普通にプレゼンしたりする
面白そうやろ?
主人公はヒーロービジネスを主事業とした株式会社ワールドピースの新入社員
当然普通の会社なんで総務課やら広報課、営業課技術開発部とかもあるんや
出てくる単語はヒーロー漫画のソレやけど中身はちゃんとしたビジネス漫画なんや
面白いのは現役を引退した元ヒーローも会社員として働いてるんや
プレゼン資料に超能力を使ったりするけどお客様の前ではビジネスマンとしてのマナーを弁えて普通にプレゼンしたりする
面白そうやろ?
2: 2021/04/04(日) 01:02:28.05
ガチで自信あるんや
4: 2021/04/04(日) 01:03:04.99
ありきたりやなあ
5: 2021/04/04(日) 01:03:31.22
>>4
そうか……
そうか……
7: 2021/04/04(日) 01:03:50.92
タイバニやね
8: 2021/04/04(日) 01:04:03.25
ヒロアカのパクリって言われそう
9: 2021/04/04(日) 01:04:42.66
あくまでヒーローとかの戦闘がメインじゃないで
10: 2021/04/04(日) 01:05:06.02
タイバニやないんか?
11: 2021/04/04(日) 01:05:14.10
ザ・ボーイズもそんな感じ?
12: 2021/04/04(日) 01:06:29.32
いや、面白いのは
とアピールするポイントが別に面白そうじゃなかったかな
とアピールするポイントが別に面白そうじゃなかったかな
13: 2021/04/04(日) 01:06:54.43
ビジネスメインではないけどワンパンマンの世界がそんな感じやな
14: 2021/04/04(日) 01:07:35.24
うーん、ジャンプもってこい
15: 2021/04/04(日) 01:07:38.30
タイバニとヒロアカやな
16: 2021/04/04(日) 01:07:38.36
タイバニ二期やるてま
17: 2021/04/04(日) 01:08:33.69
まんまタイガーアンドバニーやん
18: 2021/04/04(日) 01:08:54.10
その舞台設定で何をやるかが漫画やろ
19: 2021/04/04(日) 01:09:01.21
ヒロアカの読み切りみたいやな
20: 2021/04/04(日) 01:09:04.65
よくあるパターンやん
21: 2021/04/04(日) 01:09:06.50
現役を引退したヒーローも働いてるのが面白いならそれを主人公にしたら
22: 2021/04/04(日) 01:10:23.21
読んでないけどどうせ書かないから売れないよ
23: 2021/04/04(日) 01:11:30.86
ワイが考えてるの教えたるわ
デスゲームが
いとのまにか能力バトルになって
最後は全員ゲームのnpcやったってオチや
つこうてええで
デスゲームが
いとのまにか能力バトルになって
最後は全員ゲームのnpcやったってオチや
つこうてええで
24: 2021/04/04(日) 01:12:20.12
ヒーローカンパニーじゃん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617465729/
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする