
フォロワー、1回精神疾患患うとガチで5~何十年単位で人生設計が狂いまくるし寛解はあっても完治はないので一生精神疾患と付き合うことになるから、仕事のストレスで疾患出る前にやばいと感じたら仕事辞めて休んだ方がいいよ
仕事は何かしらあるけど君の心身はひとつしかないということを忘れないでくれ
— 🪡ユキト(左)✂️4月29日産まれ🎂✨(@yuki104miya5)Thu Apr 01 05:09:49 +0000 2021
これはまじのまじなんで、新社会人もそうじゃないフォロワーも覚えててくれ……精神疾患は厳密には完治しないんだ…………。
— 🪡ユキト(左)✂️4月29日産まれ🎂✨(@yuki104miya5)Thu Apr 01 05:15:31 +0000 2021
ちょっと伸びてるから蛇足。
もしも既に精神疾患を発症してしまったけど通院のお金に困ってる人が居たら、「自立支援医療制度(精神通院)」という国の制度を利用すると良いです。
通院費、薬代の保険負担額が3割→1割になる&上限額以上の医療費は免除になるので、経済的に苦しまず治療を受けられます。
— 🪡ユキト(左)✂️4月29日産まれ🎂✨(@yuki104miya5)Thu Apr 01 23:57:13 +0000 2021
@yuki104miya5 まじで10年以上寝込みました
— Motteke(@tada2done)Fri Apr 02 00:19:16 +0000 2021
@yuki104miya5 FF外から失礼します
「会社を辞めたら収入が…」という不安があるかもしれません。
ただ、国の制度を使えば3か月くらいは今の生活水準で生きられます
半面、どんな制度があってどんな手続きをするかなんて誰も教えてくれません
自分の身は自分で守りましょう!
koregasiritai.com/taisyoku-teate…
— おサルの雑学@ウキー!(@1panjin)Fri Apr 02 03:02:52 +0000 2021
@yuki104miya5 @Nezu_Mickey 紆余曲折あって、精神科の主治医から乖離って診断されるまで気が付かなかった...
簡単に言うと多重人格や精神分裂病の軽いのっぽいです。
一生薬飲んでも記憶を共有しない謎の自分との共生生活をしていくのです。
あと癲癇もあるから車運転できなかったり、寝る時酸素マスク必死だったり...
無理ダメ
— Mauru(Tôi sinh Crowliア bị sa tử cungラ)イさん(@MarurunLv33)Fri Apr 02 03:42:24 +0000 2021
@yuki104miya5 私がそうです。この病気になった時、薬で抑える事は出来るけど完治はしないと言われました。もう十数年の付き合いで、普通に仕事も出来、一見何ともなさそうに見えるようになりました。発症するきっかけになった会社は何もしてくれず、私をクビにしました。
— ちず(@vuXnSejyWJTTPtA)Fri Apr 02 04:31:18 +0000 2021
@yuki104miya5 これはガチ!!!!!
— アルファ(@hunahasiwarning)Fri Apr 02 04:55:48 +0000 2021
@yuki104miya5 この言葉を10年前の自分に言ってあげたいです。
重症化する前にストレス源から離れてきちんと休めばその分回復にかかる時間も短くなります。
泣こうと思ってないのに涙が出る、食べても吐き戻す、起き上がれない、何かおかしいなと思ったら休んで欲しいです?
— 香月ネオン(@kadukineon)Fri Apr 02 05:03:03 +0000 2021
@yuki104miya5 30です。最早人生の半分が統合失調症ですが、いまだに幻覚が出ます。
— 長瀬っち@🐦特級過呪怨霊(@arasick0214)Fri Apr 02 06:24:43 +0000 2021
@yuki104miya5 気づいた時には遅くて、未だに通院と薬の服用してます。
更に、ADHDもある事もわかったので、尚更一生抱えて行くものですね。
普通の企業じゃ務まらないし、バイトするのが1番いいけど、経済的にはカツカツです。
— ♥️翼 碧♥_( _U・ω・)_マコォスキ♥️4/4a!参加!🦈🌹推し!(@Aoisououkyu)Fri Apr 02 07:34:05 +0000 2021
@yuki104miya5 外から失礼します
もっと早くに見つけたかったです
— 4e5v8a6(@evq4586)Fri Apr 02 08:49:22 +0000 2021
@yuki104miya5 アレルギー持ちの経験談です
関節部分に蕁麻疹でき始める
↓
全身に広がる(検査でも原因不明)
↓
コントロール良好の喘息が急激に悪化
↓
幼児期で完治したはずの食物アレルギー再発(小麦、卵)
↓
喘息が更に悪化、ほぼ寝たきりに
↓
治療、1年半掛けて社会復帰
免疫バグには要注意…!!😇
— Nill(@xona_nox)Fri Apr 02 08:56:57 +0000 2021
@yuki104miya5 最初の頃は辞めたらニートになるとか
考えて我慢して心身壊れた結果、
後に響きました…
判断力残って、少し休んで元気になれる
うちに転職して下さい。
若いうちは何とかなります、
ps、何とかならないって思ってた人より
— あめふらし(@Ame_furashi3)Fri Apr 02 09:32:52 +0000 2021
@yuki104miya5 サインはお風呂に入るのが面倒臭くなってスマホをいじってるだけの謎の1時間がある。趣味に手がつかなくなるとかですよ。
何か悲しい事があったわけでもないのに自然と涙が出てくる。ってなったらダウトですよ。
他にサインあるかな?
— しぃ(@shee_124)Fri Apr 02 10:17:23 +0000 2021
@yuki104miya5 ユキトさん、はじめまして。
そらと申します。
精神疾患のツイートを拝見いたしました。
紆余曲折はありましたが手元に一度完治の証明となるものは手に入れました。
しかしながら長年の闘病で命も危うい状況です。
残された時間を同じ想いで過ごしています。
多くの方へ広まるよう心から願っています。
— SORA【Bassist】(@SORA_TYPE_R)Fri Apr 02 10:29:58 +0000 2021
@yuki104miya5 @seijieiken マジでそう。
すべてが上手くいかなくなるし、仕事続けても傷が深くなるだけ。
そして理解はされない。
— takasan_1972@馬骨(@takasan_1972)Fri Apr 02 10:37:24 +0000 2021
@yuki104miya5 仕事は楽しいけど家が酷くて鬱診断テストで重症点数超えまちた
— あき(@i3pnsziwTYKtHIZ)Fri Apr 02 10:46:59 +0000 2021
@yuki104miya5 学生時代に発症した場合はどうすれば良かったのだろう?(´;ω;`)
— タカツキ幸二(@koji_star_2006)Fri Apr 02 11:17:06 +0000 2021
@yuki104miya5 「まともな」人生やってる奴は無責任なことを言うよな
精神病みかけて急いで仕事辞めた奴がその後どうなるか知ってるか?
— ラズベリー(@sgntr00)Fri Apr 02 12:17:57 +0000 2021
@yuki104miya5 傷病手当や自立支援や障害年金などの制度もフル活用して欲しいです。
これらは向こうから教えてくれませんが知っていた方がよい知識です🙌
— めいめい@元美容部員(@meikomeikosan)Fri Apr 02 12:23:55 +0000 2021
@yuki104miya5 うちの旦那は「やばい」と自覚して仕事をやめた2日後に鬱発症しました。本人も「辞めたから大丈夫」と思ってたから想定外だったようです。なので、やばいと自覚するもっと手前「なんか変だな?」の時点で休んだ方が良いかもしれません!!
— 峰倉あずみ(@minekuraazumi)Fri Apr 02 11:47:20 +0000 2021
コメントする