bikkuri_me_tobideru_man
【悲報】広瀬すずさんの毛量wwwwwwwwwwwwww
1: 2021/03/29(月) 20:14:32.97
Google…クラウドゲームSTADIA専用ゲームスタジオ閉鎖で撤退準備

Amazon…自社製ゲームが核爆死、クラウドゲームも独占タイトル無しで爆死予定

Facebook…空気

Apple…Apple Arcadeは信者すら利用せず、クラウドMusicと抱き合わせ商法へ

3: 2021/03/29(月) 20:16:57.84
でもマイクロソフトは消費者の消費革命を起こしていないから…

4: 2021/03/29(月) 20:17:02.98
STADIAとかいうゲームやらないやつだけが持ち上げてた謎のプラットフォーム

10: 2021/03/29(月) 20:22:29.71
>>4
ゲーミングPC買えないやつらが必死こいて煽ってたけど
あいつらサブスクもままならないからな

18: 2021/03/29(月) 20:25:07.76
>>4
クラウドゲーとかやれば分かるけど遅延酷いし理論上光の速度を超える通信は不可能だから絶対解決しないよな

23: 2021/03/29(月) 20:26:34.98
>>18
起きうるすべての操作を送信して、ボタン操作されたらそのうちの一つを選択するって方式ならギリ行ける

5: 2021/03/29(月) 20:19:56.48
コイツらに比べるとマイクロソフトはゲームはよくやってる方やな

14: 2021/03/29(月) 20:22:58.32
>>5
セガ難民救済の正攻法で行ったからな

8: 2021/03/29(月) 20:21:30.89
FacebookはOculus2大勝利やん
儲かってるのかは知らんが

9: 2021/03/29(月) 20:21:32.22
最後の切り札アップルと任天堂合併

11: 2021/03/29(月) 20:22:33.77
グーグルのやつはラグ無しで操作できるとかうたってたやつか?
できるわけ無いやん頭悪すぎやろグーグル

12: 2021/03/29(月) 20:22:40.41
STADIAはgooglだから大丈夫とか謎の自信あったの仰山いたな
実際は根回しも引き抜きもなんもなく突っ込んでいったみたいやけど

13: 2021/03/29(月) 20:22:54.30
STADIOは力入れてたのになあ

15: 2021/03/29(月) 20:24:21.86
Amazonのは上がゲーム開発に関してガチ無能だったからしゃーない

16: 2021/03/29(月) 20:24:25.50
ゲームを使って小金稼ぎ目指す企業は大抵失敗するな

金をドブに捨ててでも自社のゲーム市場を作る!!ってとこが生き残るイメージ

19: 2021/03/29(月) 20:25:16.50
なんでやろな
Xboxとか天下とると思ったけど本国でも糞箱扱いやん

20: 2021/03/29(月) 20:25:55.68
STADIAは何故いけると思ったんやろうな

21: 2021/03/29(月) 20:26:10.62
プラットフォーマーとして成功してるやろ

22: 2021/03/29(月) 20:26:29.20
ゲーム系のプラットフォームビジネスがGAFAの求める利益水準までいかないからね
任天堂やソニーでも利益率が15~20%程度やし

24: 2021/03/29(月) 20:27:16.41
そういえば全てのゲームをクラウド上で動かす!
とか騒いでたのあったなー

25: 2021/03/29(月) 20:27:30.83
VRはコロプラがVRの特許取りまくって特許ゴロで生きてく宣言したから日本ではもう終わり

27: 2021/03/29(月) 20:28:10.78
xboxはシリーズxで最強になったな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617016472/