
1: 2021/03/21(日) 16:08:47.38
程よく栄えてるしちょうどいいよな
17: 2021/03/21(日) 16:11:36.56
>>1
賢くない
電車は混むし家賃は謎の割高
賢くない
電車は混むし家賃は謎の割高
2: 2021/03/21(日) 16:08:59.82
都下ね
6: 2021/03/21(日) 16:09:53.33
>>2
それな
武蔵野三鷹あたりだとまだ都心感あるけど
それな
武蔵野三鷹あたりだとまだ都心感あるけど
3: 2021/03/21(日) 16:09:19.13
都心と違ってごちゃごちゃしすぎてないし、店も大きいし
4: 2021/03/21(日) 16:09:42.91
ワイ福生在住も同意
5: 2021/03/21(日) 16:09:51.33
多摩市とかいう爺と婆しか住んでないゴーストタウンに住んでるやつはアホや思う
なんの活気も感じないわ
ちな永山
なんの活気も感じないわ
ちな永山
7: 2021/03/21(日) 16:09:58.00
府中調布立川あたり最強やろ
35: 2021/03/21(日) 16:15:30.09
>>7
治安が...
治安が...
8: 2021/03/21(日) 16:10:00.88
同じ都内なら八王子の方が
19: 2021/03/21(日) 16:12:09.85
>>8
それは23区と変わらないやろ
いわゆる24区。武蔵野三鷹小金井あたり。バスが発達してて便利やけど
それは23区と変わらないやろ
いわゆる24区。武蔵野三鷹小金井あたり。バスが発達してて便利やけど
9: 2021/03/21(日) 16:10:25.13
吉祥寺ええわ
10: 2021/03/21(日) 16:10:44.43
出張多いんで品川区のワイ
11: 2021/03/21(日) 16:10:52.14
たまプラーザ駅とかカッコいいしな
12: 2021/03/21(日) 16:10:55.15
で、その中ならどこがええんや?
町田?立川?八王子?
町田?立川?八王子?
16: 2021/03/21(日) 16:11:30.72
>>12
立川か町田
立川か町田
44: 2021/03/21(日) 16:16:54.55
>>16
立川は埼玉
町田は神奈川
立川は埼玉
町田は神奈川
34: 2021/03/21(日) 16:15:28.17
>>12
市というか多摩センター
市というか多摩センター
13: 2021/03/21(日) 16:11:09.46
正直練馬板橋北葛飾江戸川太田辺りに住むより断然いいと思うわ
21: 2021/03/21(日) 16:12:37.57
>>13
武蔵野市でも23区以下だし
武蔵野市でも23区以下だし
28: 2021/03/21(日) 16:13:34.14
>>13
それな
金もないのに無理して23区に住んでぼろ狭いアパートで満員電車に揺られてバカみたいじゃないか?
多摩地域でゆったり暮らしたほうがええやろ
それな
金もないのに無理して23区に住んでぼろ狭いアパートで満員電車に揺られてバカみたいじゃないか?
多摩地域でゆったり暮らしたほうがええやろ
14: 2021/03/21(日) 16:11:16.23
昭島とか八王子とかどうなん?興味あるんやけど
15: 2021/03/21(日) 16:11:25.05
その中で住めるの吉祥寺三鷹国分寺あたりまでやろ
22: 2021/03/21(日) 16:12:42.81
>>15
それは都心信仰に囚われてるからやろ
地方からの上京民にありがちや
それは都心信仰に囚われてるからやろ
地方からの上京民にありがちや
18: 2021/03/21(日) 16:12:01.84
勤務場所によるやろ
36: 2021/03/21(日) 16:15:42.47
>>18
逆やろ
住む場所に合わせて仕事なんて決めればいい
逆やろ
住む場所に合わせて仕事なんて決めればいい
20: 2021/03/21(日) 16:12:29.60
23区より西だけど多摩川は渡らない位のゾーンが結局最強なんやろな
活気があり住環境が整ってるとこが多い
活気があり住環境が整ってるとこが多い
23: 2021/03/21(日) 16:13:18.71
豊田が穴場やで
始発出てるしイオンあるし八王子立川と比べて自然も多い
始発出てるしイオンあるし八王子立川と比べて自然も多い
24: 2021/03/21(日) 16:13:23.54
八王子は町自体は別に不便ないけど都心近い方が単純に便利やから町田や府中のがええ
31: 2021/03/21(日) 16:14:45.15
>>24
あーやっぱ八王子ええ感じなんや
埼玉で言うと飯能みたいな雰囲気よね
あーやっぱ八王子ええ感じなんや
埼玉で言うと飯能みたいな雰囲気よね
51: 2021/03/21(日) 16:17:50.28
>>31
中央線・京王線と横浜線ついでに八高線で東西・南北どっちもいけるからそういう意味では交通の便もええで
中央線・京王線と横浜線ついでに八高線で東西・南北どっちもいけるからそういう意味では交通の便もええで
25: 2021/03/21(日) 16:13:24.80
八王子便利やぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616310527/
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする