
1: 2021/03/01(月) 12:58:44.15
小1と小6じゃ全く体格違うし、数万ってのもあまりに高すぎるし
3000円のカバンを毎年買い替えたほうがええやろ
3000円のカバンを毎年買い替えたほうがええやろ
471: 2021/03/01(月) 13:34:44.83
>>1
丈夫やから近所のお兄ちゃんのお下がりとか使えるやろ
丈夫やから近所のお兄ちゃんのお下がりとか使えるやろ
751: 2021/03/01(月) 13:50:37.52
>>1
ランドセルそんなに嫌なのか?何か嫌な思い出あるん?おっちゃんが話聞くよ
ランドセルそんなに嫌なのか?何か嫌な思い出あるん?おっちゃんが話聞くよ
2: 2021/03/01(月) 12:59:15.87
そうだね
3: 2021/03/01(月) 12:59:22.41
金の有り余っとるジジババが出すのでセーフ
4: 2021/03/01(月) 12:59:29.34
つまり何が言いたいんや?
5: 2021/03/01(月) 12:59:45.92
>>4
ランドセル文化無くせよってこと
ランドセル文化無くせよってこと
6: 2021/03/01(月) 13:00:05.64
こんなんやってるのマジで日本だけやで
7: 2021/03/01(月) 13:00:08.40
防御性能がダンチやぞ
8: 2021/03/01(月) 13:00:37.27
ランドセルの酷使っぷり考えたら
安いかばんやと一ヶ月で壊れるで
安いかばんやと一ヶ月で壊れるで
10: 2021/03/01(月) 13:01:37.65
めっちゃ頑丈やなあれ
11: 2021/03/01(月) 13:01:37.89
まあでも今のは価格相応に軽かったり姿勢良くしたりとかの機能性あるんやろ
ならええやん
ならええやん
13: 2021/03/01(月) 13:01:45.07
小学生特有の乱暴な殴ったり蹴ったり投げたりの乱暴な使い方しても6年間耐えきるんだからランドセルくんはすげえわ
29: 2021/03/01(月) 13:03:59.56
>>13
6年間同じカバンを使うっていう前提がすでにおかしいよね
数千円のカバンを買って壊れたら買い替えていけば6年間の総額はランドセルの半分以下になるわ
6年間同じカバンを使うっていう前提がすでにおかしいよね
数千円のカバンを買って壊れたら買い替えていけば6年間の総額はランドセルの半分以下になるわ
45: 2021/03/01(月) 13:05:50.25
>>29
子供は順当に経年劣化だけで壊すわけちゃうぞ
下手したら使った初日で壊してくるかもな
子供は順当に経年劣化だけで壊すわけちゃうぞ
下手したら使った初日で壊してくるかもな
14: 2021/03/01(月) 13:01:46.81
ベルトかなり伸びるし耐久性やばいやろあれ
15: 2021/03/01(月) 13:01:47.98
前に屈んだときデロンってなってドバドバーってなるのはよろしくない
16: 2021/03/01(月) 13:01:51.38
利権やろなあ
17: 2021/03/01(月) 13:02:25.21
そもそも5・6年になったらランドセルの奴ほとんどおらんよな
18: 2021/03/01(月) 13:02:26.97
京都府南部は安くて軽いランリックや
643: 2021/03/01(月) 13:44:58.48
>>18
これやったな
これやったな
20: 2021/03/01(月) 13:02:54.67
浮くけど勝手にしろ
21: 2021/03/01(月) 13:03:00.38
高くはないやろ
22: 2021/03/01(月) 13:03:00.82
男は黒女は赤っていうのもアカンな
24: 2021/03/01(月) 13:03:15.84
実際問題ランドセルはかなり頑丈だよな
25: 2021/03/01(月) 13:03:17.53
でもランドセル使えないとポケモンシール貼って怒られるって行事無くなるじゃん
26: 2021/03/01(月) 13:03:23.94
小六のときはサイズも汚れも気になったからカバンにしたな
27: 2021/03/01(月) 13:03:36.47
ランドセルくんには後ろ向きに倒れたとき頭を保護する役割もあるから許したれ
9: 2021/03/01(月) 13:00:58.16
ワイが車で跳ねられた時もランドセルが衝撃吸収してくれたで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614571124/
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする