
おおおお
印刷して記入してPDFにしてという謎の非生産的な作業がいらなくなる涙
WebブラウザーでPDFを手軽に編集 ~Adobeが無償オンラインツールの提供を開始 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1306…
— Tak(@tokizo)Sun Feb 14 07:58:30 +0000 2021
あとは印鑑の呪縛笑
— Tak(@tokizo)Sun Feb 14 12:07:19 +0000 2021
@tokizo オンラインで記入してから印刷で済むのかな?
— モリ@反出生主義(@mr1aan)Mon Feb 15 00:12:45 +0000 2021
@tokizo これ、1週間限定ですよ…
— そも(@khh28)Mon Feb 15 02:30:35 +0000 2021
機能的には個人利用ですね。
会社利用するには他にも乗り越えるべき壁が大きそう。
個人利用でも大いに助かります
— Tak(@tokizo)Mon Feb 15 03:07:37 +0000 2021
無料なのはあくまでテキスト追加など
PDF内のテキスト修正等は有料とのこと
news.mynavi.jp/article/202102…
— Tak(@tokizo)Mon Feb 15 03:13:12 +0000 2021
@tokizo @daina_naida 何か押すとすぐ今までのアクロバット買えって出てワロタ
— KODIなう(@xbmc_now)Mon Feb 15 03:23:41 +0000 2021
@tokizo @abetanuki 非生産的なのが嫌なのでacrobatずっと買ってます。。。
— むってぃ(@kiyohisa78)Mon Feb 15 05:21:28 +0000 2021
@tokizo 無料のサイトもいくつかありますよ… 俺何か勘違いしてる?
もしかしてこういうことじゃない?
ilovepdf.com
— takeshi hashimoto(@takesh_h)Mon Feb 15 06:42:27 +0000 2021
@tokizo 弊「オンラインツール?だめだめ!セキュリティがどうかわかんないんだから!」
— こなた(@gumi_gumi00)Mon Feb 15 14:38:26 +0000 2021
@tokizo @qeemacurry1 昔、Acrobatを2万5千円で買った😂
— YUKI_NK2414(@YUKI_NK2414)Mon Feb 15 16:07:04 +0000 2021
@tokizo @matudakta 分割と統合 これだけでも 素晴らしい
— まさ@Excelで業務改善(@keitai_kai)Mon Feb 15 21:37:20 +0000 2021
@tokizo 注釈やハイライトなんてadobe readerでできるし、他の機能もフリーソフトでできるがな
これに感動してる層はなんなんだ...
文字編集ができるようになってからありがたがれよ
— 豚足(@harahet)Tue Feb 16 02:42:51 +0000 2021
コメントする