
1: 2021/01/30(土) 04:26:01.42
ネットの方が種類豊富だし安いわ
2: 2021/01/30(土) 04:26:38.21
しゃーないよね
日本は時代の変化におそすぎる
日本は時代の変化におそすぎる
3: 2021/01/30(土) 04:26:43.40
そう言われて何年たつのか
4: 2021/01/30(土) 04:26:45.15
ジジババしかおらん
5: 2021/01/30(土) 04:26:48.97
白物家電は保証がなあ
6: 2021/01/30(土) 04:27:21.37
実際家電屋とかしばらく行ってないわ
7: 2021/01/30(土) 04:27:25.07
ヤマダ家具屋になってて草
9: 2021/01/30(土) 04:28:10.70
>>7
大塚家具と提携したんやっけか
大塚家具と提携したんやっけか
15: 2021/01/30(土) 04:29:09.10
>>9
せや
入口入るとイケアみたいなモデルルーム出来てて草生えるで
せや
入口入るとイケアみたいなモデルルーム出来てて草生えるで
22: 2021/01/30(土) 04:30:02.45
>>15
あのスペース無駄やもんな
あのスペース無駄やもんな
8: 2021/01/30(土) 04:27:39.60
ネット→怪しい怖い
QR決済→怪しい怖い
QR決済→怪しい怖い
10: 2021/01/30(土) 04:28:16.72
>>8
日本特有のデジタルへの不信感
日本特有のデジタルへの不信感
11: 2021/01/30(土) 04:28:25.40
エアコンはケーズデンキで勝った
12: 2021/01/30(土) 04:28:32.10
いまだにメモリ2gb500gb容量のノパソを5万で売ってるからな
17: 2021/01/30(土) 04:29:23.71
>>12
老人が騙されて買うんやろか
老人が騙されて買うんやろか
20: 2021/01/30(土) 04:29:43.78
>>12
草
草
40: 2021/01/30(土) 04:32:44.02
>>12
10年くらい前に同じくらいの値段で買ったわ
10年くらい前に同じくらいの値段で買ったわ
148: 2021/01/30(土) 04:44:00.95
>>12
全角で書いてる辺りこいつもかなりITリテラシー低そう
全角で書いてる辺りこいつもかなりITリテラシー低そう
159: 2021/01/30(土) 04:45:00.37
>>148
草
草
165: 2021/01/30(土) 04:45:29.50
>>148
ほんまやな
ほんまやな
450: 2021/01/30(土) 05:23:35.27
>>148
実際に騙されたんやろなあ
実際に騙されたんやろなあ
13: 2021/01/30(土) 04:28:35.39
基本的にはほぼネットで買うけど
今日どうしてもいる!ってやつだけ電気屋使ってる
今日どうしてもいる!ってやつだけ電気屋使ってる
339: 2021/01/30(土) 05:05:59.15
>>13
そういうものに限って入荷待ち
そういうものに限って入荷待ち
14: 2021/01/30(土) 04:28:45.72
クレカの貯まったポイント、ビックカメラポイントに変換出来るから実店舗で買ってるわ
16: 2021/01/30(土) 04:29:21.87
モノは一応実物みたくない?
確認してネットで買ってるわ
確認してネットで買ってるわ
24: 2021/01/30(土) 04:30:18.72
>>16
店のパソコンつかってAmazonで買う奴多すぎやねん
店のパソコンつかってAmazonで買う奴多すぎやねん
37: 2021/01/30(土) 04:32:01.75
>>24
買うまでは出来るわけないやん
買うまでは出来るわけないやん
367: 2021/01/30(土) 05:10:19.87
>>24
セキリュティ意識低すぎやろそんな奴
セキリュティ意識低すぎやろそんな奴
18: 2021/01/30(土) 04:29:23.91
まとめて買って交渉出来るなら実店舗
19: 2021/01/30(土) 04:29:40.84
しかし前年は取れている模様
23: 2021/01/30(土) 04:30:03.65
マウスやキーボードイヤンホなど触ってミント分からんもん試しに行く場所だなあ
25: 2021/01/30(土) 04:30:24.98
量販店の展開してるオンラインで買うパターン多いな
26: 2021/01/30(土) 04:30:31.13
電球とかが地味に高いのが量販店
29: 2021/01/30(土) 04:30:56.83
新生活で家電まとめ買いする時にしか使わんオワコン
30: 2021/01/30(土) 04:31:17.27
取り付け必要系の大型家電くらいやな
39: 2021/01/30(土) 04:32:24.08
>>30
最近は設置と古いやつの処分もしてくれたりするからなぁ
最近は設置と古いやつの処分もしてくれたりするからなぁ
49: 2021/01/30(土) 04:33:37.76
>>30
あとはニッチな部品とかやな
メーカーやと直送してくれるとこでも代引きとかなるし
あとはニッチな部品とかやな
メーカーやと直送してくれるとこでも代引きとかなるし
34: 2021/01/30(土) 04:31:23.51
久しぶりヤマダ行ったらポイントカード1年間仕様してないので消滅しましたってニコニコで言われたわ
二度と行かない
二度と行かない
35: 2021/01/30(土) 04:31:42.33
街の電器屋が逝く
↓
家電量販店が逝く
↓
?????
↓
家電量販店が逝く
↓
?????
41: 2021/01/30(土) 04:32:52.80
ヨドバシの通販が最強よ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611948361/
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする