
某社には「ヤマガミ」という、全社員が使うメモ用紙があるそうだ。そんなに使い勝手がいいのかと聞くと、15年前に総務のヤマダさんが誤発注したトラック一杯分の伝票用紙を裏紙として皆で使っているとのこと。ヤマダさんはもういないが、ヤマガミは15年経った今も山ほどあるらしい。なんかグッとくる。
— 唐木俊介(@s_karaqui)Wed Jan 20 14:27:16 +0000 2021
@s_karaqui @rikken_minshu 退職金を其の紙・現物支給にされなくて幸いでしたね。近所の民放TV局員宅では、毎分1分刻みの番組視聴率総欄・裏紙を メモ用紙に使っていた。
— Cendrillon(@cendrillon_qa)Thu Jan 21 12:46:34 +0000 2021
@s_karaqui 弊社にも20年くらい前の誤発注で、
12本のところダンボール12箱分届いた
スティックのりが半分以上残ってる。
— PJMASK(@PJMASK1)Thu Jan 21 12:58:47 +0000 2021
@s_karaqui ヤマガミ消尽と完全ペーパーレス社会の到来とどちらが早いか…
— oldmontbiz(@oldmontbiz)Thu Jan 21 13:07:53 +0000 2021
@s_karaqui 勤め先なら段ボール1箱分を1年で使いきれそう
— パンの耳(@cco0623)Thu Jan 21 13:27:09 +0000 2021
@s_karaqui 受注した会社は確認したのかな?
所見で違和感感じるけど…
— miyucom 888 Lily(@Lily_m_888)Thu Jan 21 14:48:34 +0000 2021
@s_karaqui 21世紀日本神話に出てきそう……
山田さんが誤発注でヤマガミを産み出した~
— jorijorijori(@jorijori12)Thu Jan 21 16:20:22 +0000 2021
@s_karaqui 山のような置き土産。
— dolphin(@simukaxtupu)Thu Jan 21 21:11:30 +0000 2021
@s_karaqui 本人としては居たたまれないと思うけど…
15年も前の誤発注のツケを未だに払ってる不名誉に。
ま…まわりの寛容さに救われたんだろうな。温かい😃
— ひーちゃん📦自称:旅する🔰カホニスト(但し大阪⇔京都😅)(@wtVU6fkRsAmNBxr)Thu Jan 21 23:01:09 +0000 2021
@s_karaqui @muzzlin そして伝説へ…
— mi mo(@pepi28957464)Thu Jan 21 23:53:18 +0000 2021
@s_karaqui pic.twitter.com/S82QsYal9Y

— ᒼᑋªⁿムジ(@chanmuzi)Fri Jan 22 08:00:24 +0000 2021
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする