
1: 2021/01/16(土) 10:28:01.09
敵「いやエビデンスと証拠は意味違うぞ」
ワイ「ふーん、で、その違いとやらはわざわざ分かりにくい言い方しなきゃいけないほど重要なことなん?」
敵「え…いやそんなことないけど…」
ワイ「はぁ…(ため息)」
ワイ「ふーん、で、その違いとやらはわざわざ分かりにくい言い方しなきゃいけないほど重要なことなん?」
敵「え…いやそんなことないけど…」
ワイ「はぁ…(ため息)」
2: 2021/01/16(土) 10:28:27.54
いやいやエビダンスな?
4: 2021/01/16(土) 10:28:55.53
証跡だろ
5: 2021/01/16(土) 10:28:59.60
エビデンス(英: evidence)とは、「証拠」「裏付け」「科学的根拠」あるいは「形跡」といった意味
証拠やん🦐
証拠やん🦐
12: 2021/01/16(土) 10:30:16.65
>>5
なんでそんな嘘をつくん?
なんでそんな嘘をつくん?
41: 2021/01/16(土) 10:37:53.85
>>5
いやこの中なら科学的根拠やろ
日本語も分からんごみか?
いやこの中なら科学的根拠やろ
日本語も分からんごみか?
6: 2021/01/16(土) 10:29:18.07
エッビマヨマヨエビマヨ
7: 2021/01/16(土) 10:29:35.81
エビフライ🍤
9: 2021/01/16(土) 10:30:03.38
よくわからんがレスバに弱そうなイッチやね
10: 2021/01/16(土) 10:30:11.00
サンキューイッチ
11: 2021/01/16(土) 10:30:12.71
カニ「…」
13: 2021/01/16(土) 10:30:29.83
裏付けなら分かるけど証拠はニュアンス違うやろ
26: 2021/01/16(土) 10:33:21.15
>>13
ワイもこの2つ結びつかんのやけど
科学的根拠は裏付けがわや
ワイもこの2つ結びつかんのやけど
科学的根拠は裏付けがわや
14: 2021/01/16(土) 10:30:59.73
よくテストエビデンスとか言うやん
証拠とちょっとちゃうやろ
証拠とちょっとちゃうやろ
17: 2021/01/16(土) 10:31:33.82
根拠の方がしっくりくる
18: 2021/01/16(土) 10:31:37.06
証跡でええやろって思ったことはある
19: 2021/01/16(土) 10:31:56.27
🦞エビデヤンス
22: 2021/01/16(土) 10:32:44.28
プリントとレジュメの違いを教えてくれ
37: 2021/01/16(土) 10:37:02.83
>>22
プリント→印刷物の総称
レジュメ→要約
みたいなのじゃなかったか
プリント→印刷物の総称
レジュメ→要約
みたいなのじゃなかったか
23: 2021/01/16(土) 10:32:53.26
科学的な根拠って意味限定の言葉やと思っとる
24: 2021/01/16(土) 10:32:59.54
エビ"ダ"ンスな?
27: 2021/01/16(土) 10:33:24.88
Incidentをヒヤリハットとかダサい訳するぐらいならインシデントで使わせてくれ
29: 2021/01/16(土) 10:34:37.90
レジュメって使う?
32: 2021/01/16(土) 10:35:42.96
>>29
大学入ったらいきなり使い出したよな
高校の時とか存在知らんかったわレジュメ
大学入ったらいきなり使い出したよな
高校の時とか存在知らんかったわレジュメ
30: 2021/01/16(土) 10:34:47.43
エモいくらいフワッとした言葉なのに単一の意味しか取らないやつって
35: 2021/01/16(土) 10:36:02.80
>>30
エモいって気分が上がる以外の意味あるんか?
エモいって気分が上がる以外の意味あるんか?
33: 2021/01/16(土) 10:35:49.01
エビダンスに自信ニキどもみてる??
36: 2021/01/16(土) 10:36:35.47
えびでんすってこういう意味やったんか
サンガツ
でも日本語でええ希ガス
こういうのって百合子のマネで流行っとるんか?
サンガツ
でも日本語でええ希ガス
こういうのって百合子のマネで流行っとるんか?
38: 2021/01/16(土) 10:37:21.35
医学的な根拠、だぞ
40: 2021/01/16(土) 10:37:51.43
レジュメは使わないけど
エビデンスは使う
エビデンスは使う
46: 2021/01/16(土) 10:39:25.43
こういうしょうもないカタカナ語使ってる奴って英語読めなそう
50: 2021/01/16(土) 10:40:18.36
プルーフやろ!
51: 2021/01/16(土) 10:40:29.52
カズダンスな?
53: 2021/01/16(土) 10:40:36.61
英語使うなら全部英語で話せばいいのによくわからんな
58: 2021/01/16(土) 10:41:52.14
エビ!カニ!エビ!カニ!エビ!カニ!
59: 2021/01/16(土) 10:41:54.96
やたら横文字使う奴キライ
どうせ英語なんて喋れないくせに
どうせ英語なんて喋れないくせに
60: 2021/01/16(土) 10:41:57.35
ITだと作業の証拠みたいな感じで使われるし他にいい感じの言葉もない
63: 2021/01/16(土) 10:42:36.15
証拠でも根拠でもええやん
英語と日本語は一対一で対応しとるわけちゃうぞ
英語と日本語は一対一で対応しとるわけちゃうぞ
65: 2021/01/16(土) 10:43:01.67
evidenceっていちいち横文字で使ってんだから科学的根拠というニュアンスで言ってるもんだよな
なんか最近単純に証拠という意味で使うアホが多すぎてマジでイライラする
ニュアンス強調する必要ないのに横文字使う連中は文才ないと思う
なんか最近単純に証拠という意味で使うアホが多すぎてマジでイライラする
ニュアンス強調する必要ないのに横文字使う連中は文才ないと思う
73: 2021/01/16(土) 10:45:07.64
>>65
内部統制なんかじゃ証跡のことをエビデンスっていうよ
「俺の世界がすべて」って思ってる人は向き不向き以前の問題やね
学ぼうって姿勢が無い
内部統制なんかじゃ証跡のことをエビデンスっていうよ
「俺の世界がすべて」って思ってる人は向き不向き以前の問題やね
学ぼうって姿勢が無い
74: 2021/01/16(土) 10:45:21.40
>>65
科学的根拠と言わない理由はなんなん?
科学的根拠と言わない理由はなんなん?
79: 2021/01/16(土) 10:46:54.30
まあ必要無いとこでいらん横文字使うのはよく理解してないことを誤魔化そうとしてる時って相場が決まっとるんや
21: 2021/01/16(土) 10:32:39.80
人によって受け取り方違う言葉なら使わんでいいわ
日本語あるわけだし
日本語あるわけだし
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610760481/
コメント
コメント一覧 (2)
どの程度のエビデンスが必要ですか?って
レジェメは大学生ならみんな言うから違和感ないな
コメントする