
YouTube大好きの息子は「チャンネル登録よろしくね」という言葉がお別れの挨拶だと勘違いしているよう。幼稚園やばあばと別れる時「チャンネル登録よろしくね」と言って周囲をドン引きさせている。
— 斉藤せち(@emisheep)Tue Jan 12 03:57:59 +0000 2021
@emisheep めちゃ影響受けてますね...
— バスかびる(@Bas_Cavil)Wed Jan 13 11:41:02 +0000 2021
@emisheep 何気なく、3歳の息子に、お利口だね!やったね!と👍←をしたら、
「グットボタン!」と言われた時には、、、あー、、YouTube見せない方が良いかなと思ったけど、本で見た昆虫をすぐにYouTubeで探して動画を見ていた時はやっぱり使い方、使わせ方が重要なんだと改めて思いました。
— naga.ogi(@no0112no)Wed Jan 13 11:49:17 +0000 2021
@emisheep @F68wbNLIUHZMkKj わたしは孫にばあばと呼ばれたくなくて、バービーと
呼ばせている
保育園でお友達にわたしを
バービーと呼び
バービーって誰?
と聞かれ、
ばあばでしょ?と鋭いツッコミされた
ごめん
それでも、
いつでも彼はわたしを
バービー、可愛いと言ってくれる
ドン引きしないでチャンネル登録よろしくね
— 魔女・アマント(@AzsbAHtT3GyxWOH)Wed Jan 13 11:52:24 +0000 2021
@emisheep うちはお菓子をあげたら一人で
「今日はこちら!ババーン!」
とかいってました。
小さい時にそういうの見せてたらそれが普通となるのですねビックリです(笑)
— はるチャン🐱💜(@mofy_ribbon)Wed Jan 13 12:50:59 +0000 2021
@emisheep ある意味、大人の価値観で判断してはいけないってことかもな。その時の時代背景もあるし。ウチの子もサンサンキッズはお世話になってる(笑)あと、大人が気付いて無いだけで子供同士だとせいりつしてるかもしれないしね。
— gerupon(@gerupon17)Wed Jan 13 14:10:44 +0000 2021
@emisheep 幼稚園で、YouTubeやばっ
— チャーちゃん(@chauchan_0808)Wed Jan 13 14:11:15 +0000 2021
@emisheep wwwwwww
草
— 🇺🇸Anatasia#モデコンWest_a/w🦋🥀🏹(@Anatasiblack123)Wed Jan 13 14:54:28 +0000 2021
@emisheep めっちゃ面白い(笑)
— まぐろかつお(@s6rT7J1xqsh7b8i)Wed Jan 13 14:59:05 +0000 2021
@emisheep 録音しておいて10年後くらいに聞かせましょう
— まっつんの境目 松田です。(@kataomoi1)Wed Jan 13 15:06:05 +0000 2021
@emisheep かわゆい🥰💕💝💕
— 🍶ちさと🍢(@cisato_cisa)Wed Jan 13 15:43:58 +0000 2021
@emisheep 才能ある
— ゴリラ天狗🦍👺(@Gorilla10gu)Wed Jan 13 15:59:23 +0000 2021
@emisheep ソレ、動画に撮っとけば将来お子さんがYouTubeになったときに、そのままエンディングに使えるやつじゃないです……?
— ぬー(@numa758)Wed Jan 13 17:05:01 +0000 2021
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
言葉の意味を理解せずに丸暗記して喋ることは、自閉の子あるある。
もし今後も自閉っぽい言動したら、早めに療育をしてほしい。
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする