
新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと1
・リボ払いは絶対にするな
・ネット上の儲け話は100%詐欺
・税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う
・逆に国から貰える手当等は基本的に申請しないと貰えない
・失業保険、高額療養費制度、医療費控除でググろう
— 卑屈な奈良県民bot(@nntnarabot)Mon Jan 11 03:06:54 +0000 2021
新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと2
・連帯保証人は親でも絶対になるな
・手形の裏書きも絶対にするな
・消費者金融にはなるべく手を出すな
・FXもなるべく手を出すな
・親や近い親戚が大量の借金を抱えている場合は、死亡してから即必ず相続放棄をしろ
— 卑屈な奈良県民bot(@nntnarabot)Mon Jan 11 03:21:29 +0000 2021
最後に新成人の諸君へ伝えたいこと
・仕事がどうしても辛かったら、判断力が残っているうちに辞めろ。今は退職代行とかいうサービスもある。
・社会に出てから、どんな辛い事があっても、生命に関わる以外の大抵のことは後でなんとかなるから、自殺だけはするな。
奈良いのちの電話
0742-35-1000
— 卑屈な奈良県民bot(@nntnarabot)Mon Jan 11 05:25:17 +0000 2021
@nntnarabot リボ払いは一年以内で返せるならそんなに悪い支払い方法ではない、リボ払いの嫌悪のし過ぎは逆に損する事多いと思う
ただ自制の利かない人間には本当にドラッグと同じになってしまう
— あへざぶろう(@ahemura)Tue Jan 12 04:28:04 +0000 2021
@nntnarabot 荒野行動も手出すなよっ!
闇と沼だから!
— あ(@ayataka074)Tue Jan 12 04:52:28 +0000 2021
@nntnarabot 手持ち資金の残りが生活費2〜3ヶ月分で、それが尽きるまでに収入の確実な見込みがないなら迷わず生活保護申請。
「働ける年代の人は申請できない」はウソ。できれば弁護士や司法/行政書士、それが無理なら共産や公明の市議会議員に同行してもらうと話がスムーズ。
— JunK(@J_unk)Mon Jan 11 08:52:20 +0000 2021
@nntnarabot 長期間会っていない、かつての同級生から「会いたい」って連絡が来たときは宗教の勧誘の恐れがあることは頭に入れておこう。そして宗教の勧誘だった時は次の被害者が出ないよう、同級生に連絡しよう。
— そらぱぱ(@GoGo_Spulse)Mon Jan 11 10:38:05 +0000 2021
@nntnarabot 追加
リベ大、マコなり、中田敦彦あたりは見ない方が幸せになれる。
— 探索(@blackcatn_no13)Mon Jan 11 07:54:39 +0000 2021
@nntnarabot 自分の失敗談から...
金はどんな事があっても貸すな
わからない事をそのままにするな
(これは成人したからこそ最も重要‼︎
自分が生きてきた約19年間の経験なんてほんの一部にも満たない事だから)
最後に...他人と比べるな
(貴方は貴方です、他人にあって自分にしか無いものがあるのは当然です)
— RAJI(@REIJI_IS)Mon Jan 11 06:42:20 +0000 2021
コメントする