
1: 20/12/01(火)15:41:05
1万円やぞ?新卒とはいえこんなもんか?
2: 20/12/01(火)15:41:27
1万円あったら1万円手に入れたも同然やん
3: 20/12/01(火)15:43:18
>>2
はぁ?
はぁ?
5: 20/12/01(火)15:44:58
小遣いじゃねんだからよ?
10: 20/12/01(火)15:46:43
有馬記念のフィエールマンにぶちこんだら25000くらいにできそう
13: 20/12/01(火)15:47:33
草
ワイは20万で落ち込んでたけど元気出たわ
ワイは20万で落ち込んでたけど元気出たわ
14: 20/12/01(火)15:47:46
>>13
貰いすぎやろ???????
貰いすぎやろ???????
15: 20/12/01(火)15:48:13
ワイんとこも40ぐらいや?
16: 20/12/01(火)15:48:20
求人に20万って書いてあるのに8万しか貰えねぇってのはどういう事なんや?
26: 20/12/01(火)15:50:36
>>16
満額20万で中途1年目とかなならしゃーない
満額20万で中途1年目とかなならしゃーない
31: 20/12/01(火)15:52:06
>>26
1年目は五千円やった
2年目の話や
1年目は五千円やった
2年目の話や
33: 20/12/01(火)15:52:16
>>31
ちな新卒
ちな新卒
37: 20/12/01(火)15:54:17
>>31
前年度実績20万とか、経験年数に応じてって書かれてるならセーフ
前年度実績20万とか、経験年数に応じてって書かれてるならセーフ
40: 20/12/01(火)15:54:43
>>31
ボーナスは必ずしも貰えるもんやないから
全く法律違反でもないで
売り上げの余剰金やからな
ボーナスは必ずしも貰えるもんやないから
全く法律違反でもないで
売り上げの余剰金やからな
17: 20/12/01(火)15:48:28
新卒ってこんまもんか?
ちなみに夏は0だった
ちなみに夏は0だった
19: 20/12/01(火)15:48:44
>>17
夏が0は普通
1万は舐めてる
夏が0は普通
1万は舐めてる
22: 20/12/01(火)15:49:08
>>19
普通なんやね夏0は
普通なんやね夏0は
23: 20/12/01(火)15:49:17
>>22
そらそうよ
そらそうよ
32: 20/12/01(火)15:52:07
>>22
ワイの今の会社は4月入社で夏なしの冬が0.5ヶ月やった
ワイの今の会社は4月入社で夏なしの冬が0.5ヶ月やった
24: 20/12/01(火)15:49:27
1万円って逆に貰えない方がスッキリするわな
1万円って…ぷぷw
1万円って…ぷぷw
25: 20/12/01(火)15:49:54
>>24
どうせなら0がよかったわ
なんか舐められてるよな
どうせなら0がよかったわ
なんか舐められてるよな
27: 20/12/01(火)15:50:44
うぜーからライバル店で一万使うわ
ざまぁ
ざまぁ
28: 20/12/01(火)15:51:10
1万ピラッならまだええが
振り込みで色々引かれるんでしょう?
振り込みで色々引かれるんでしょう?
30: 20/12/01(火)15:52:00
20年以上勤めてる先輩でも5マンくらいって言ってたしあかんなもう
35: 20/12/01(火)15:53:00
>>30
仕事量めちゃくちゃ少ないなら良さそう
仕事量めちゃくちゃ少ないなら良さそう
34: 20/12/01(火)15:52:52
言うて月でもろとるんやろ
36: 20/12/01(火)15:53:25
ワイも弱小会社やから毎回額面で25万しかないわ
手取りやと20にまで落ちる
手取りやと20にまで落ちる
39: 20/12/01(火)15:54:26
毎回の会議で黒字で良好言っとんやからボーナス出せやだね
41: 20/12/01(火)15:54:44
ドラッグストア総合職のトッモはコロナ特需で4ヶ月+αらしいわ
なんか草
なんか草
47: 20/12/01(火)15:56:31
ボーナス目前でやめてった社員もいるくらいやし
51: 20/12/01(火)15:57:26
>>47
草
普通ボーナス貰ってから辞めるやろ
草
普通ボーナス貰ってから辞めるやろ
53: 20/12/01(火)15:57:49
>>51
期待してないんやろ
期待してないんやろ
54: 20/12/01(火)15:58:05
>>53
イッチの仕事はなんなん
イッチの仕事はなんなん
56: 20/12/01(火)15:58:24
>>54
情報システム
情報システム
49: 20/12/01(火)15:57:14
お金かやりがいどっちかなきゃ長続きしないぞ
60: 20/12/01(火)15:59:06
でもやっぱり月の給料いい所に就職してた方が生活は楽になるやな
どんな仕事やらされようと
どんな仕事やらされようと
62: 20/12/01(火)16:00:00
>>60
どんなに楽でも普段好きなものも買えんとか遊べんとかって
そんな生活満足するんかって思うわね
どんなに楽でも普段好きなものも買えんとか遊べんとかって
そんな生活満足するんかって思うわね
42: 20/12/01(火)15:54:51
なお、コロナが収まった後もボーナスの額は据え置きの模様
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606804865/
コメントする