
1: 20/11/20(金)12:51:16
市役所「でさ、支払い用紙送るから払ってくれる?あ、延滞金も付いてるからそれも払ってねwww」
これはキレてええよな?
これはキレてええよな?
2: 20/11/20(金)12:51:48
どんな自治体やねん
3: 20/11/20(金)12:51:55
延滞金はいかんでしょ
4: 20/11/20(金)12:52:02
延滞金は草
5: 20/11/20(金)12:52:02
ありえへんわ
6: 20/11/20(金)12:52:08
そらそうよ
7: 20/11/20(金)12:52:29
は?
9: 20/11/20(金)12:53:06
延滞金は嘘やろ盛ったな
13: 20/11/20(金)12:54:14
>>9
ところがどっこいマジなんだよな。
ところがどっこいマジなんだよな。
10: 20/11/20(金)12:53:19
気付かなかった方が悪い!
なわけあるか
なわけあるか
11: 20/11/20(金)12:53:48
ワイ「面倒やから引き落としとけや」
市役所「過去分の引き落としは無理でーすwww」
ほんまキレてええよな?
市役所「過去分の引き落としは無理でーすwww」
ほんまキレてええよな?
12: 20/11/20(金)12:54:06
市役所の連中は頭おかしいからな
ワイのところも私有地に勝手に市道つくって後から地主に寄付強要しとったし
ワイのところも私有地に勝手に市道つくって後から地主に寄付強要しとったし
19: 20/11/20(金)12:55:56
>>12
他人の家に勝手に物作って寄付強要ってなんやねん
他人の家に勝手に物作って寄付強要ってなんやねん
14: 20/11/20(金)12:54:37
文書ださせろ
15: 20/11/20(金)12:54:49
ワイ「間違えたおめえが悪いんやからおめえが払えや」
市役所「ヒエッ…」
こうじゃないんか?
市役所「ヒエッ…」
こうじゃないんか?
20: 20/11/20(金)12:56:40
>>15
じゃあ本税に関しては払ったるから引き落としにしろ。延滞金はこっちの責任ないんだからふざけんなって言ったけど、「皆さんに払っていただいてるものなので」って言われて唖然や
じゃあ本税に関しては払ったるから引き落としにしろ。延滞金はこっちの責任ないんだからふざけんなって言ったけど、「皆さんに払っていただいてるものなので」って言われて唖然や
23: 20/11/20(金)12:57:03
>>20
まあイッチだけ免除ってわけにもいかんし
まあイッチだけ免除ってわけにもいかんし
16: 20/11/20(金)12:54:56
郵便局員が用紙捨てたときは延滞金なかったで
17: 20/11/20(金)12:55:10
(延滞金は)いかんでしょ
18: 20/11/20(金)12:55:25
チェーンソー持って「YouTuberなめんな」つって乗り込め
22: 20/11/20(金)12:57:02
>>18
これが許されるレベル
これが許されるレベル
24: 20/11/20(金)12:57:06
ほんとならTwitterとかで晒してやれや
27: 20/11/20(金)12:57:20
>>24
延滞金は免除やろバカ
延滞金は免除やろバカ
47: 20/11/20(金)13:01:12
>>27
だから今役所と揉めてる最中や。過去に引き落とし担当した職員も異動してるから調査できないとかほざいとるし。
だから今役所と揉めてる最中や。過去に引き落とし担当した職員も異動してるから調査できないとかほざいとるし。
28: 20/11/20(金)12:57:40
税ってなんでこっちが手続きせなアカンのや?
取りに来る側が全部しろよ
取りに来る側が全部しろよ
32: 20/11/20(金)12:58:58
>>28
国体のが個人より上やからやろ
国体のが個人より上やからやろ
29: 20/11/20(金)12:58:00
会社の総務から「再建調査依頼来てるけどなんかやった?」って言われて役所電話したらこれや。勝手に未納扱いにされてた
30: 20/11/20(金)12:58:32
ひでえ話だな
33: 20/11/20(金)12:59:01
自治体晒せ
34: 20/11/20(金)12:59:01
道徳的に考えたら明らかにおかしいけど、自治体のミスにより延滞金が発生した場合は払わなくて良い、みたいな条文が多分無いんやろな、残念やけどいくらゴネても無理やと思うで、そういう特例が無い限りは
36: 20/11/20(金)12:59:07
ほんまならどこの自治体か教えてや
ワイが電凸したる
ワイが電凸したる
37: 20/11/20(金)12:59:11
いっちの生きる意味は納税ちゃうんけ?
39: 20/11/20(金)12:59:23
気付かんほうも大概やけどな
41: 20/11/20(金)12:59:43
市役所より上の組織ってどこや?地方議会?
54: 20/11/20(金)13:04:19
>>41
最悪向こうが折れない場合こういう事案結構共産党議員強いから垂れ込んだろうかなとは考えてる
最悪向こうが折れない場合こういう事案結構共産党議員強いから垂れ込んだろうかなとは考えてる
42: 20/11/20(金)13:00:06
いうてワイも住民税2年間滞納したことあるけど延滞金なんて大したことないやろ
払ってやれや
払ってやれや
48: 20/11/20(金)13:02:18
どうしても納得いかんなら行政不服審査請求とかしてもええかもしれん、勝ち目があるか分からんけど
49: 20/11/20(金)13:02:19
電話対応は派遣窓口派遣やからとりあえず裁量ある公務員引っ張りださないと話ならんで
51: 20/11/20(金)13:03:28
強気なのはイッチのことをなめてるからやで
インフルエンサーとかがSNSで愚痴ったらすぐあいつら謝りだすし
インフルエンサーとかがSNSで愚痴ったらすぐあいつら謝りだすし
35: 20/11/20(金)12:59:01
酷い話だけど市役所なら有り得る気もする
民間ならまず有り得ないけど
民間ならまず有り得ないけど
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605844276/
コメント
コメント一覧 (5)
今うちの家が苦労してる…
当人からしたら一大事やろうに
コメントする