
1: 2020/09/07(月) 12:24:39.03 0
どう考えても異常
2: 2020/09/07(月) 12:26:46.59 0
猫だもんな
3: 2020/09/07(月) 12:26:48.96 0
でも有能だからなぁ
37: 2020/09/07(月) 13:55:55.81 0
>>3
無能
道具のアドバンテージだけ
無能
道具のアドバンテージだけ
4: 2020/09/07(月) 12:27:27.36 0
働く必要ないだろ
5: 2020/09/07(月) 12:28:18.55 0
ロボットだし
6: 2020/09/07(月) 12:28:39.27 0
それでいて毎日学校行ってるのび太にパワハラまがいの説教したりする
7: 2020/09/07(月) 12:28:51.80 0
のび太のおもちゃだから
8: 2020/09/07(月) 12:29:38.68 0
ドラえもんが風呂に入ってる描写ってある?
10: 2020/09/07(月) 12:30:10.45 0
一応毎月お小遣いも貰ってたはず
それで自分でドラ焼き買ってたりしてた
それで自分でドラ焼き買ってたりしてた
11: 2020/09/07(月) 12:31:14.43 O
ロボットですから
と言うかあんな便利な道具出すロボットなら月30万でリースしても全然安いだろ
と言うかあんな便利な道具出すロボットなら月30万でリースしても全然安いだろ
12: 2020/09/07(月) 12:32:31.17 0
トゲトゲの奴敷いとけば入って来なくなるんじゃね
13: 2020/09/07(月) 12:32:51.13 0
同じ居候でもハットリ君はママ上の代わりに買い物に行ったり
パパ上がゴルフや麻雀で勝てるように手助けしたりしてるのに
パパ上がゴルフや麻雀で勝てるように手助けしたりしてるのに
14: 2020/09/07(月) 12:35:22.52 0
ドラはひみつ道具があるからいいじゃん
オバQは大飯食いでなにも役に立たないし
ウメ星デンカなんか迷惑なだけのやつらが4人も居候だぞ
オバQは大飯食いでなにも役に立たないし
ウメ星デンカなんか迷惑なだけのやつらが4人も居候だぞ
15: 2020/09/07(月) 12:35:55.53 0
ドラえもんがいくらニートみたいな奴でも
居れば世界を穫れる
居れば世界を穫れる
16: 2020/09/07(月) 12:39:20.15 0
ドラえもんがもたらしてくれる恩恵に無条件であやかれるならたかが3食とおやつのどら焼きくらい安いもんだろ
17: 2020/09/07(月) 12:40:17.73 0
ひみつ道具あるし
19: 2020/09/07(月) 12:40:51.99 0
のびた「今月の押し入れ使用料は」
ドラ「えっ」
のび「払って」
ドラ「えっ」
のび「払って」
23: 2020/09/07(月) 12:52:40.96 0
>>19
のびちゃん?それはママのせりふです
のびちゃん?それはママのせりふです
20: 2020/09/07(月) 12:44:27.03 0
押し入れに住まわせるとは人権侵害だなw
21: 2020/09/07(月) 12:50:06.99 0
>>20
ロボットであって人じゃないから
ロボットであって人じゃないから
22: 2020/09/07(月) 12:50:16.65 0
どら焼きで居てくれるなんて安い我が家にも欲しい
24: 2020/09/07(月) 12:54:10.85 0
ドラえもんは一匹だからまだマシだがオバQは冷静に考えると怖いよな
町がオバケの軍団に侵略されてるじゃん
町がオバケの軍団に侵略されてるじゃん
26: 2020/09/07(月) 12:56:34.10 0
無職ではないような気がする
コンサルタント業みたいな感じ
コンサルタント業みたいな感じ
29: 2020/09/07(月) 13:07:12.04 0
四次元ポケットの中に莫大な資産を持ってるのに働いてたら馬鹿だろ
30: 2020/09/07(月) 13:07:22.87 0
のび太はバカだが親はバカじゃない
あとは分かるな
あとは分かるな
32: 2020/09/07(月) 13:19:45.41 0
道具出してくれるだけましだろ
オバQはどうなるんだ
オバQはどうなるんだ
35: 2020/09/07(月) 13:41:03.85 0
>>32
むしろオバケの方がどうする事も出来ないだろ
オバケなんだから
むしろオバケの方がどうする事も出来ないだろ
オバケなんだから
45: 2020/09/07(月) 14:36:06.44 0
>>32
ドラえもんにオバQにコロ助と、
藤子作品には居候が多いな
A先生にもハットリくんや怪物くんとかいるし
居候ばっかでわろた
ドラえもんにオバQにコロ助と、
藤子作品には居候が多いな
A先生にもハットリくんや怪物くんとかいるし
居候ばっかでわろた
47: 2020/09/07(月) 15:22:08.94 0
>>45
怪物くん
はちがうな
怪物ランドの王子だから
ってのもあるからだろうけど
怪物くん
はちがうな
怪物ランドの王子だから
ってのもあるからだろうけど
33: 2020/09/07(月) 13:26:50.96 0
一人っ子の子供に明るく愉快な兄弟ができて
毎日楽しく過ごすようになれば
本人も親も嬉しいだろ
毎日楽しく過ごすようになれば
本人も親も嬉しいだろ
34: 2020/09/07(月) 13:28:46.00 0
テレビで見るドラえもんを本物のドラえもんだと思ってるのか
冷静分析すれば裏の顔を持ってる事がわかる
冷静分析すれば裏の顔を持ってる事がわかる
36: 2020/09/07(月) 13:42:26.57 0
ウメ星デンカとかの方が厄介だろ
38: 2020/09/07(月) 14:01:43.04 0
ドラは分解して四次元ポケットだけ奪えばいいよね
39: 2020/09/07(月) 14:03:05.36 0
人間ではないから納税する義務もないしな
40: 2020/09/07(月) 14:05:40.68 0
ヒミツの道具でこっそり金儲けして家に納めてる
子供向け漫画だから描写ないけど
子供向け漫画だから描写ないけど
48: 2020/09/07(月) 15:23:58.02 0
>>40
>ヒミツの道具でこっそり金儲けして
ドラえもん自身が言ってたかとは思うけど
タイムマシン
は金儲けに使っちゃいけない
って決まりになっているかと
>ヒミツの道具でこっそり金儲けして
ドラえもん自身が言ってたかとは思うけど
タイムマシン
は金儲けに使っちゃいけない
って決まりになっているかと
60: 2020/09/07(月) 19:46:33.31 0
>>48
ドラえもんの言うことなんて信用するな
タイムパラドックス無視して過去を変えに来たようなやつだぞ
ドラえもんの言うことなんて信用するな
タイムパラドックス無視して過去を変えに来たようなやつだぞ
41: 2020/09/07(月) 14:06:41.65 0
周りの人間が普通にドラえもんを受け入れてるのが理解出来ないわ
43: 2020/09/07(月) 14:09:03.51 0
>>41
青いドラム缶に手足が生えたようなのが街を歩いていてもみんな受け入れちゃってるからな
それとも得体の知れないものには関わらないようにしてるのか
青いドラム缶に手足が生えたようなのが街を歩いていてもみんな受け入れちゃってるからな
それとも得体の知れないものには関わらないようにしてるのか
64: 2020/09/07(月) 19:59:45.76 0
>>41
近所じゃ有名な存在なんじゃないの?
未来からやって来たネコ型ロボットって
近所じゃ有名な存在なんじゃないの?
未来からやって来たネコ型ロボットって
42: 2020/09/07(月) 14:07:42.70 0
未来の世界はAIの時代になって働かなくていいんだよ
藤子不二雄先生の予想は当たってた
藤子不二雄先生の予想は当たってた
46: 2020/09/07(月) 15:18:04.53 0
ドラえもんに商売っ気持たせて子どもにお金の扱いを教えるべき
50: 2020/09/07(月) 16:05:40.03 0
バイバイン使えば食費はかなり安く済む
51: 2020/09/07(月) 16:06:24.77 0
>>50
食い切れずに残したら宇宙滅亡の危機じゃねーか
食い切れずに残したら宇宙滅亡の危機じゃねーか
52: 2020/09/07(月) 16:26:48.19 0
そもそものび太の両親にはどうやって受け入れてもらったのか
54: 2020/09/07(月) 16:36:36.87 0
バイバインを未来の人はどういう風に使ってるのか気になる
55: 2020/09/07(月) 16:40:40.81 0
バイバインのまんじゅうは胃の中で増えないのか
57: 2020/09/07(月) 17:28:45.27 0
親には秘密道具使えないから
穀潰し扱いだろうな
パパママの優しさでどうにかなってる
穀潰し扱いだろうな
パパママの優しさでどうにかなってる
62: 2020/09/07(月) 19:50:12.80 0
たまに道具出してあげてるじゃん
70: 2020/09/07(月) 20:43:31.54 0
親からしたら結構複雑だろうな
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1599449079/
コメント
コメント一覧 (4)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
必要経費はセワシんちで払ってるに決まってるじゃない
everydayissunda
y
が
しました
コメントする