
北米からドイツに移送され、販売を待つまでの数年の間に人の手が加わったのか突然変異したのか「自分のクローンを生みだして無限に繁殖する」という性質を手に入れ、1匹のメスから生まれたクローンが今や世界各地に広がってそこの生態系を脅かしているミステリークレイフィッシュとかいうリアルSCP生物 pic.twitter.com/5qjWM6ZY9I

— ゅきゃま。(@yukiyama0721)Mon Aug 24 00:39:14 +0000 2020
@yukiyama0721 実際繁殖スピードは遅いらしくてそうでもないとか聞いたことあるけどね
— MarilynMonkey@IdentityV(@MarilynMonkeyId)Mon Aug 24 12:40:25 +0000 2020
@yukiyama0721 SCP-2403-JP「外来種ぶん投げおじさん」が世界各地に広げたとか
— まっつぉ(@9G2ryOIyx3rj5nc)Mon Aug 24 12:40:37 +0000 2020
@yukiyama0721 アイテム番号: SCP-◻️◻️◻️◻️
オブジェクトクラス:keter
特別収容プロトコル:SCP-◻️◻️◻️◻️の全ての個体は防弾ガラスで作られた水槽、サイト◻️◻️◻️◻️内で飼育、管理してください。規定の時間にてザリガニ専用の餌を10g程与えてください。それ以外の時間で餌を与える事は許可されません。(続き誰か)
— ヒカりんキング@ホノりんアンチ雷牙(@puma_1108)Mon Aug 24 12:52:10 +0000 2020
@yukiyama0721 ひぇ…
ひとりがウイルスに感染したら全員死ぬやつや…
— な か た(@psycho_nakata)Mon Aug 24 13:01:48 +0000 2020
@yukiyama0721 意志がある上に収容方法が無いとなるとケテル認定受けそう
— 猫ネギ(@Neko_Negi1)Mon Aug 24 13:11:51 +0000 2020
@yukiyama0721 景気の良いケーキ定期
— 餅屋 五平@カクヨムで「SCPって、結局何なの?」連載中!(@Itu_Mochiya)Mon Aug 24 13:37:53 +0000 2020
@yukiyama0721 SCPってなんぞ?そのザリガニ?
— 弟(神)兄(@boy22727799)Mon Aug 24 13:49:20 +0000 2020
@yukiyama0721 @sekino_r18test 収容プロトコル
このSCPを収容する職員は各調理道具と腹を空かせたD職員を用意してください。
— 月下の魔女(@w1oeOqqiidonsK3)Mon Aug 24 03:28:21 +0000 2020
@yukiyama0721 で、味は?
写真じゃサイズがよく分かんないけど、見た目的に歩行性のエビ(ロブスターとか伊勢海老みたいな)よね?奴らは旨いのが多いから期待値は大きそう。
生態系を脅かすぐらい増えてるなら値段も安いな!家庭の救世主になるか?!
— 相田素子(@PommPudding)Mon Aug 24 05:31:44 +0000 2020
@PommPudding @yukiyama0721 サイズは小さいです
数いるドワーフザリガニよりは大きいですが、アメリカザリガニよりひと回り小さいですね
個人的にはミステリークレイフィッシュを食用に使用するよりは普通にサイズのあるザリガニを食用にした方が楽な気はします
現に一部の魚介類販売店ではザリガニ売ってますし
— 翡翠屋(@hsi_oq)Mon Aug 24 06:02:35 +0000 2020
コメントする